ぶつからないミニカー スバル レヴォーグ
tadatchi
存在は知っていて、ぜひ手に入れたいとおもっていたスバルのぶつからないミニカー。



レヴォーグのものを手頃な価格で入手できましたのでご紹介。


かっこいいですね。

アイサイト ver.3

単四電池2本で動きます。交換できるのはいいですね。

裏側にスイッチがあり、直進してぶつからないミニカーとして遊ぶことと、
コースからはみださないミニカーとして遊ぶふたつのモードがあります。

直進のスイッチをいれると走行が始まります。

こんな感じに進路に障害物をおいてためしてみます。

走り出して

自動ブレーキ!

こんな感じでしっかりぶつからない位置でとまります。

減速中はブレーキランプが点滅し、停車中はブレーキランプが点灯し続けます。凝ってますね。
もうひとつのモードは本来付属しているマップをつかって楽しむもののようなので、今回は試していません。
販促品にとどまらず、市販化してもいいんじゃないかと思える完成度でした。
これはすごいです。



レヴォーグのものを手頃な価格で入手できましたのでご紹介。


かっこいいですね。

アイサイト ver.3

単四電池2本で動きます。交換できるのはいいですね。

裏側にスイッチがあり、直進してぶつからないミニカーとして遊ぶことと、
コースからはみださないミニカーとして遊ぶふたつのモードがあります。

直進のスイッチをいれると走行が始まります。

こんな感じに進路に障害物をおいてためしてみます。

走り出して

自動ブレーキ!

こんな感じでしっかりぶつからない位置でとまります。

減速中はブレーキランプが点滅し、停車中はブレーキランプが点灯し続けます。凝ってますね。
もうひとつのモードは本来付属しているマップをつかって楽しむもののようなので、今回は試していません。
販促品にとどまらず、市販化してもいいんじゃないかと思える完成度でした。
これはすごいです。