ついにゲット! Apple Watch Sport 購入報告フォトレビュー。
tadatchi

ようやく念願のApple Watchを購入しました。
詳しいレビューや機能の紹介は大手メディアや各ガジェットブログで詳しくわかりやすく紹介されているので、ここでは購入報告をかねた簡単な写真の紹介だけ。

まずは化粧箱。
Apple Watchはモデルによって箱のデザインから違いますが、私が購入したSportは縦長です。
正直でかくて重くてしまう場所に困ります。

ただの白い箱かとおもいきやApple Watchの文字が。

側面にモデルの詳細が書かれています。
私がセレクトしたのは
「Apple Watch Sport 38mm シルバーアルミニウムケース&グリーンスポーツバンド」←長い
と呼ばれるものです。無印Apple Watchの違い艶消しシルバーのケースなので、外観で容易に識別できます。
サイズは2種類あるうちの小さいほう。42mmとの価格差6000円に負けたのと、そこまで主張なくてもいいかなって。
バンドのカラーはグリーン。5cのときのグリーンを選んだし、好きな色なのだと思います。

シンプルなデザイン。曲線を多用したアップルらしいデザインは小さくても健在でした。

右側面(左手装着時)
初期設定で右手装着を選ぶと上下逆(デジタルクラウンが左側)にして使うこともできます。

左側面
バンドのつなぎ具合とかも美しいですね。

そして裏側。心拍センサーとか、充電とかはこちら側で。

スポーツバンドは身につけ方がちょっと変わっています。


最後にながいほうを内側に収納するかたちです。
腕から外す時にほかの時計の感覚でひっぱると落下しそうなので、注意が必要です。

文字盤のデザインは細かくカスタムができます。
画面に表示されてもアナログ表示に慣れているので、画面の中に針を表示させています。
秒針はバンドにあわせてグリーンに。
腕時計をみるしぐさをするとしっかり判別してくれて、必要な時に自動で画面が付きます。
髪をいじったり、顔を掻いてみてもそれには反応せず、しっかり区別してくれてるみたいなのでなかなか賢い。

おなじみのホーム画面。

38mmモデル、現物を手に取ってみたらやっぱり小さかったかなぁなんて思ったりもしましたが、実際腕につけてみると私の腕にはぴったり。42mmだったら大きすぎたかも。

本体の軽さもSportのうりなので、つけてる感がなく、いい感じ。厚みもそこまで気になりませんでした。

バンドの長さは2種類付属するので、がっしりした体格の方でも大丈夫かとおもいます。

充電は独自規の専用のものを使います。

使い方はシンプルで背面に近づけると

マグネットで自動吸着します。これだけ。

いままで、ウェアラブルガジェットはCOOKOO、SmartWatch2、Galaxy Gear、Gear fitを試してきましたが、COOKOO以外は私がずっとメインで使っているiPhoneにつなぐことができず、COOKOOはバイブと音による通知だけで、通知できる情報も限られていたので物足りず、ようやく、自分の使い方にマッチするアイテムがでてきたのかなぁと思います。
もともと腕時計みる習慣もあるので、もちろん腕時計としても大活躍です。
万人受けするアイテムではないでしょうが、私的には買ってよかったというのが率直な第一印象です。