ミニカーコレクションのクリー二ングに! 東レ トレシー(トミカショップ柄)
tadatchi

トミカショップで見つけた、トレシーです。800円でした。
そもそもトレシーとはなぁに?というとこんな感じ。
トレシー®は、東レの超極細繊維(マイクロファイバー)を使ったクリーニングクロス。
ミクロの繊維が油膜など様々な汚れの中に入り込み、普通の繊維ではなかなか拭き取れない汚れもキレイに拭き取ります。その拭き取り性能は、東レ独自の「超極細繊維の織編構造」によるもので、汚れても洗濯すれば性能は元通り。繰り返し使うことができ、環境にもやさしい商品です。
また、その品質と性能は、ミクロの汚れを嫌うハイテク・エレクトロニクス産業でも高く評価され、クリーンルーム用ワイピングクロスとしても、様々な用途で幅広く使用されています。
(公式サイトより)
という有能なクリーニンググロスです。

パッケージ背面にはトミカの紹介がはいり、凝ったつくりになっています。

使い方の冒頭は「トミカはもちろん」で始まっていました。

柄はこんな感じ。トミカショップでしか見かけたことないし、トミカショップ限定モデルの絵が入っていることからして、おそらくこの柄のものはトミカショップ限定商品かと思います。
もう一種類売っていましたが、そちらはトミカショップ限定トミカの写真がプリントされたものです。今回はイラストのものを。
このブログを書くにあたって頻繁にトミカをはじめとするミニカーの写真を撮る機会がおおいのですが、以前から持っているものをとりあげるときは買ったばかりのものと違って、保管しているうちに着いた汚れがあったりしますし、買ったばかりのものであっても写真の構図考えているうちに指紋をべったりつけてしまうことも。

そんなときは、このトレシーを使って磨いてあげるといいわけです。
埃などが積もった上からこすると小傷を作る原因になるので、ある程度払った上で使いましょう。

ピカピカ〜
優しい触り心地なので、ティッシュなどで拭くよりはるかに安心感があります。
写真を撮り終えて、さぁアップしようとおもったところで埃や指紋を見つけてしまうこともあるので、事前に磨いてから写真を撮る習慣をつけるのにもちょうどいいと思いました。
部屋に飾っているかたとかも定期的なお掃除の際に是非。
Sponsored Link