本日開店! トミカショップ/プラレールショップ横浜店へ行ってきました
tadatchi

横浜ランドマークプラザに今日8月1日からオープンした、トミカショップ、プラレールショップ横浜店へ行ってきました。吉祥寺、福岡、名古屋が相次いで閉店してしまったトミカショップに久々に明るい話題です。
2016年5月までの期間限定店舗ですが、なんだかんだ全トミカショップへ行き、記念にポイントカードをつくってきている身としてはこれはいかないわけにはいきませんね。
朝からクルマを走らせて行ってきました。


本日8月1日はトミカショップ、プラレールショップともにオリジナル商品の発売日なので入り口はいるとすぐ陳列されていました。横浜店はトミカショップとプラレールショップの垣根がないので、トミカとプラレール両方が並んで陳列されています。
店内の様子を。人が映らないように撮ったのでガラガラに見えますが、賑わっていました。

雑貨。

トミカタウンやハイパーシリーズ。

プラレールとかランチグッズとか。

ドリームトミカ

定番トミカ

お菓子

大人向けのトミカはこんな感じで固まっていました。


プラレールももちろん充実。

最新のショップなので、最新の設備も。

タッチすると

タッチしたトミカが拡大されます。シンプルですが、常に子ども達が群がっていました。
広いお店なので

トミカシステムの巨大レイアウトや

プラレールの遊べるコーナーも。

お馴染みのトミカショップのミニイベントも開催されていて、横浜店も親子で楽しめる素敵な場所でした。
ちなみに横浜店は組立工場はありません。

今日と明日買い物した人は、トミカショップ10周年記念の缶バッチがもらえます。

もちろん私は今日発売のショップオリジナルトミカを買って、しっかりもらってきました。

ポイントカードは他のトミカショップやプラレールショップと大きくデザインの違う専用のものでした。かわいい。

各店でカードが違うのは不便といえば不便ですが、行った記念に残せるという意味で私は喜んで集めています。インターネット店で購入できてしまうオリジナルトミカと違い、これはお店に行かないと手に入らないある意味限定品ですからね。

トミカショップのポイントカード。
左から東京店、ソラマチ店、吉祥寺店、大阪店、福岡店、名古屋店、横浜店。
トミカショップ/プラレールショップ横浜店
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ5階
営業時間
11:00~20:00
駐車サービスのあるランドマークの専用駐車場もありました。
トミカ博 in YOKOHAMAの会場であるパシフィコ横浜からもとても近いので、トミカ博帰りに寄ってみるのもいいですね。
Sponsored Link