トミカ博限定ドリームトミカ SP アンパンマン
tadatchi

トミカ博会場限定として、今年の横浜のトミカ博から発売になったドリームトミカです。
現時点ではトミカ博限定として、今後販売あるイベントは告知があるとのこと。

トミカも45年間のなかで様々なキャラクターとコラボしていて、ドラえもんやハローキティなど有名キャラクターとのコラボもありましたがアンパンマンは初めて。初めて情報をきいたとき、アンパンマンってバンダイじゃ?と思ってしまったほどバンダイのイメージがつよいキャラクターでもあります。(アンパンマン玩具はバンダイ独占ではない)

タカラトミー商品としても珍しいアンパンマンのトミカ。これはゲットするしかないぞ!と。

形状はアンパンマンのスーパーカーとすごい感じですが、色や柄でしっかりアンパンマンの世界観にあわせてあり、不思議と違和感がありません。

黄色い顔のアンパンマンのマークもしっかり入ってます。

最初に写真を見たとき、マクラーレンP1かと思いましたが、あくまで架空車両のようで、似ているのは顔だけ。影響受けて作ったのは間違いないと思いますが。

ボンネットには大きなアンパンマンの顔。

横から見ると、立体になっているのがわかります。

ルーフにもしっかり柄が。アンパンマンが飛ぶときの軌跡をイメージしているのかな?

なんとギミックまで付いていまして、

エンジンルームが作り込まれている気合の入りよう。これには感動してしまいました。

裏側。
今回のトミカ博は、イベントモデルの早期完売が話題になっています。毎日分の販売数を区切っているようですが、このアンパンマンとバイキンマンはトップクラスの人気のようです。転売目的が…などという声も出ていますが、それだけでなはく、「アンパンマン」自体がトミカ博へくる子供たちの世代からしてジャストなのも確かでしょう。しかも会場限定だとなるとなおさら注目されます。
欲しいと思っている方、眠い目をこすってでも少し早めに出ることをお勧めします。
一部で制限なしだったと情報も見られますが、私が行ったときは1人あたり1アイテム5個上限でループ会計は受けないと全販売スタッフが声をあげて周知していたことはここに書いておきますね。

アンパンマンともう一つ。忘れてはいけない、ばいきんまん。
もちろんこちらもゲットしたので、こちらの記事もあわせてぜひごらんください
→トミカ博限定ドリームトミカ SP ばいきんまん
Sponsored Link