今年最後のギフトセット。 トミカ「栄光のGT-Rセット」
tadatchi

もう今年も終わりですね。実感がないですが。本日は今月26日に発売になったギフトセットの新作「栄光のGT-Rセット」をご紹介。名前の通りで日産のGT-Rが集まったセットです。
R35

まずは現行型にあたるR35から。

高級スポーツカーのイメージがより強くなったR35にはよく似合う、上品なシャンパンゴールドです。

無地で、定番品の色違いとおもっていただいて問題ないかと思います。R35はデビュー時の全カラバリがトミカリミテッドで登場したのをはじまりに実在するものからしないものまで沢山のカラバリがトミカに登場していますね。私もすでに追いかけきれなくなっています。


カラバリなので特筆するコメントがあるわけでもないですが、写真を何枚か適当にパチパチと


丸4灯は大事なアイデンティティですね。
R34

先代GT-RにあたるのがR34。スカイラインGT-Rとしては最後のモデルになります。

なかなかかっこいい深いパープルで登場です。

お気付きの通り以前からあるR34の金型ではなく、今年発売になったトミカプレミアム01の「NISMO R34 GT-R Z-tune」の新金型を使用しての登場です。

ヘッドライトがクリアの別パーツを使用しているのも好印象。

プレミアム用につくられた新金型だけあって、シャープでしっかり作り込まれていてとってもかっこいい。

もちろん左右ドア開閉。

裏側。「NISMO R34 GT-R Z-tune」の文字がみてとれますね。プレミアム01が発売になったとき、「裏にトミカプレミアムと表記しなかったのは通常トミカとしても使えるようにするためかな?」などと考えていましたが、思ったより早く通常トミカとして登場しました。

R32

今回のラインナップにはないですが、R33をあいだにはさんでR34の2つ前のモデルにあたるR32です。

このR32のトミカも、2014年登場とイベントモデルや、ドリームトミカで使用された新金型が使われています。

最近のトミカと並べて違和感がないデフォルメや造形となっており、他と並べたくなる「セット」という形で登場する際にはとても嬉しいポイントです。

右目にバリを発見。手直しする気もないのでこのままですが、気になっちゃう人には気になっちゃうよなぁ。

旧金型よりテールランプまわりのバランスも良くなった気がします。

裏板の金型作成年を示す数字が1989なのは改修という位置付けだからなのかな?念のため確認しましたがうちにあるものだけ間違ったシャーシがくっついているわけではないようです。

PGC10

初代GT-RにあたるのがPGC10。これも2011年にトミカリミテッドとして登場した比較的新しい金型を使っています。

実物はというと1969年デビュー。いうまでもないですが、わたしよりずーっと年上です。

特徴的なのは4ドアセダンベースであること。初代のスカイラインGT-Rは前期型(PGC10)が4ドア、後期型(KPGC10)が2ドアと認識していますが、歴史の長いモデルなので自信がありません。あってますかね。

ヘッドライトはクリアパーツ。奥行き感のあるヘッドライトの質感がなんともかっこいい。


裏側から。はっきり2011とはいっているのが確認できます。

今年の株主優待品のGT-RがシルバーのKPGC10だったのでツーショットにぴったりだったことに記事を書きながら気づきました。それはまた別の機会に。

R33がハブられているぞーと話題になったセットですが、1台1台を検証してみると全て最近作られた金型を使用していて、実は最新型のR35の金型(2007年登場)がこのなかで一番古いということがわかりました。考えてみるとR33だけはここ最近で金型を作り直したといったことがないんですよね。
R33の金型自体がすごく悪いわけではないので、古いものを使って混ぜてもいけちゃう気がしなくもないですが、それだとR33だけつくりが違う(わかりやすいところではR33だけインパネがないなど)が出てしまうが故に除外されたのかなぁなんて思いました。じゃあこのセットを作るに際してR33を新規で作ればいいじゃんという話にもなりますが、今回以外で新金型を使う計画がないとなると厳しかったにかなぁと。
トミカとしての背景から察するとこんな感じですが、それを知らずみた実車のファンからすればR33が1つだけスルーされたことに悪意すら感じられてしまいそうです。ネーミングも「栄光のGT-R」ですし。
なかなか難しいところです。R33がいないのは寂しいけど、他に関しては前述のとおりプロポーションも良く、カラーリングもよく、十分オススメすることができるセットだとおもいます。
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:1/61,1/62,1/59,1/60(紹介順)
製造国:ベトナム
購入形態:新品
参考購入価格:2000円
Sponsored Link