アピタピアゴオリジナル 世界の国旗トミカ トヨタ2000GT 日本国旗タイプIII 風神&雷神
tadatchi

先に紹介したイオン限定、トイザらス限定と同じく元日発売の限定トミカ。アピタピアゴ限定です。長いこと続いている世界の国旗トミカシリーズで迎える3回目の元日ということで、今回は日本国旗タイプIII。しかも風神モチーフと雷神モチーフの2種類同時発売となりました。
別々の記事にわざわざわけるほどのことでもなく、2つ並べる楽しみ(後述)もあるので今回はこの記事で2台まとめて後紹介します。
日本国旗タイプIII 雷神

まずは雷神。車種はいつも通りトヨタ2000GTです。ゴールドを基調としていてかなり存在感があります。

ちなみに「日本国旗タイプI」は2014年の元日、「日本国旗タイプII」は2015年の元日発売でした。元日にでたアピタ限定2000GTだけでもかなりの数なので近いうちにまとめてご紹介しようと考えています。

ドアにも模様が。

ライト類はスモーククリアとなっているためボディカラーに埋もれず表情がはっきりして見えますね。

ボンネットにはシルバーで雷神が描かれていて、光の当たり方で浮かび上がるように見えます。凝ってる感じがしていいですね。

ルーフには漢字で「雷神」

右サイドにはローマ字で「Raijin」

車体に合わせてホイールもゴールドになっていました。

リアのナンバープレート部分には2016。元日に買うトミカとしてはこう書いてあるのなんだかいいですね。コレクター的に言うといつ発売されたかあとあとわからなくなりにくいのでその点でもありがたい。

裏もゴールド一色。

左右ドア開閉。

最後にパッケージ。
日本国旗タイプIII 風神

雷神があったら風神もある。ということで同時発売の風神。雷神とついになるようにシルバー基調です。




ボンネットにはゴールドで風神のイラスト。雷神より配色の都合からよく目立ちます。

ルーフに「風神」

左サイドに「Fujin」

裏側。

パッケージ。
両方買おう

実はこの2台は、並べるときれいに1つの日の丸になるようにデザインされています。風神雷神というモチーフからもセットであったほうがしっくりくるのでぜひ2つとも押さえてほしいトミカです。

よくみるとパッケージにも絵柄があり、これも2つ重ねると繋がるようになっています。この遊び心もおもしろいですね。
雷神と日本国旗タイプII

最後に「雷神が2015年元日に出たアピタ限定の2000GTと被ってね?」と思った方のための比較写真。全体の雰囲気は確かに似ていますが、今回のゴールドの方がはっきり濃いです。もちろん言うまでもなくデザインも完全に別物です。
東海地区の方に言うと意外がられますが、アピタやピアゴって関東には数えるほどしかないんですよね。都内はゼロ、埼玉県内にも5箇所だけ。なかなかトミカ買うのが大変で毎回公式の通販を使っていますが、注文し忘れるとクルマで片道60キロ...笑 店舗増えてくれるとトミカを買う点では非常にありがたいんですが
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:1/59
製造国:ベトナム
購入形態:新品
参考購入価格:各600円
Sponsored Link