マジョレット ランボルギーニ アヴェンタドール(ネオン オレンジ)
tadatchi

久々に(?)マジョレットのご紹介。ランボルギーニ アヴェンタドールです。2016年の新追加モデルとして登場したネオンカーシリーズ9種類のうちの1つ。名前の通り眩しいくらいの蛍光オレンジです。

アヴェンタドール自体は以前から日本で売られているマジョレットのラインナップでもイエローのものがでているはずなんですが、いままで一度も見かけたことがありませんでした。いつでもフルラインナップが買えるトミカと違い「宝探し」のような流通方法なので、欲しくてもすぐ見つけることができないのがマジョレット収集の難しいところ。その分見つけたときの喜びも大きいんですよね。だからやめられなくなる。十数件のスーパーマーケットをハシゴしてようやく手に入れました。

横から。綺麗なプロポーションですね。直線基調のランボルギーニのデザインをうまく表現していると思います。近年のマジョレットは非常に質感が高くどれもこれも魅力的です。

正面。ワイドアンドローなスタイル。ランボルギーニのフラッグシップモデルにふさわしい、堂々とした存在感。


最近のマジョレットの質感の高さを支える要素の1つとしてクリアパーツを使ったヘッドライトが挙げられると思います。ミニカーとしてはシルバー塗りでも悪いとは言わないけれど、実車の雰囲気を再現するという観点ではクリアパーツの方がいいですよね。 このアヴェンタドールもクリアパーツのヘッドライトですが、ちょっと陥没している印象。近くで見なければそこまで気になりませんが。

ホイールデザインもよく似合っていると思います。

ドアミラーつき。強く触ると痛いくらい、見た目の割にシャープです。

そこまで細かく作り込まれているというわけではないですが、エンジンルームも覗き込んで楽しめるようになっています。

ずっと探していた補正もあると思いますが、とってもかっこいい1台です。

裏から。
まだまだ未入手の気になるマジョレットはいくつもあるので、今後もマジョレットウォッチングを続けていきたいと思います。
Sponsored Link