東京ディズニーリゾート限定トミカ スター・ツアーズ スタースピーダー1000
tadatchi

登場したばかりのディズニーリゾート限定トミカの新作。ディズニーランドの人気アトラクション「スターツアーズ」でゲストが搭乗するスペースライナー「スタースピーダー1000」です。
個人的に「ずっと待っていた」トミカだったので、車を走らせてさっそく舞浜で買ってきました。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、実はスタースピーダーのトミカが登場したのは今回が初めてではありません。タカラトミーがトミーだった時代に、旧スターツアーズ仕様の「スタースピーダー3000」としてリゾート限定トミカがつくられたことがあります。しかし、それは何らかの大人の事情で即日売り場から撤収(売場に並んですらいないという話もあり詳細は不明)されそのままお蔵入りに。実在するのは間違いないけど、誰も持っていない幻のトミカと化しました。
ネット上を探してみると、過去にはヤフーオークションに出品された事があることがわかりますが、36万円で落札されていたり、箱なしで18万円で落札されていたりと、その希少性を裏付ける落札価格が並んでいます。

そんな幻のトミカが、長い時を経てついに復活。ルーカスフィルムがウォルト・ディズニーの傘下に入った事が関係あるかどうかはわかりませんが、ずっと商品化できなかった問題を乗り越えてついに再びお土産屋さんに帰ってきました。

今回のものは回収された過去のものと仕様が一部変更され、リニューアル後の現在のスターツアーズである「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」仕様となっています。全体的にオレンジ色。過去のものをもっていないので見て比較はできませんが、実際に所有しているコレクターさんのホームページの写真を見る限り金型はほぼ同じようです。今回のものがシャープに見えるのは塗装の差かな?

照明の都合もあってわかりにくいですが、ランドで見れる実物はこれ。


ちなみにこれ、サスペンションがついていまして上から押し込むとかなり深く下がります。タイヤが完全にシャーシの内側に入るほど。ついてておかしいわけじゃないけど、見た目のイメージとギャップがあってびっくり。

左上のR2-D2も簡単ながら再現。

アトラクション搭乗時は左側のドアから乗り込みます。

手に取ると非常にずっしりとして重たいです。太箱いっぱいに入っているのでサイズ感にも大満足。1/145です。

らいとすぴいいいいいいどっ!!! 欲を言えばタイヤをリニアL0系のようにクリアにしてあったらもっと浮遊感があってよかったかも。

裏から。前述のコレクターさんの写真と比較すると、TOMICAの文字に縁取りがあるかどうかで識別できるようです。

パッケージ。

基本のレイアウトは他のリゾート限定トミカと共通ながら、スターウォーズ風の配色になっていてなかなかかっこいい。

裏から。

宇宙をイメージ(?)して黒背景でも何枚か。



暗闇に映えるカラーリングですね。
Tomica STARWARS STAR TOURS STARSPEEDER1000 Tokyo Disney Land
メーカー:タカラトミー
ブランド:ディズニーリゾート限定トミカ
スケール:1/145
製造国:ベトナム
入手状態:新品
参考入手価格:900円
ちなみにチョロQ(850円)も同時発売しています。きになる方は合わせてぜひこちらも。



トミカ、チョロQともにパーク内はもちろん、入場料のかからないボン・ヴォヤージュでも購入可能です。リゾート行った時にでもぜひチェックしてみてください。
Sponsored Link