今日からスタート! ハッピーセットトミカ第三弾。日立建機 ホイルローダZW220
tadatchi

今日からマクドナルドのハッピーセットのおまけに「トミカ」がついてきます。トミカと言ってもいつも見ているトミカではなく、トミカをモチーフにハッピーセット用に作られた通常品より大きめのプラスチック製のミニカーです。私は明確に区別するために「ハッピーセットトミカ」などと呼んでいます。
ハッピーセットにトミカが付いてくるのは今回が初めてではなく、2014年1月、2015年4月についで3回目となるので、過去に購入したことがある方はそれを思い出していただければ、この位置付けは非常にわかりやすいと思います。
ラインナップは全8種類。種類は選べず、開けるまでお楽しみ。パトカーとキャラバンは以前の使い回しかと思いきやギミックが異なっているので全く同じではないようです。
さて、期間中に何回ハッピーセットを注文するかわかりませんが、とりあえず本日さっそく1度目の注文を。

じゃん! 日立建機 ホイルローダ ZW220。過去2回と同じ、本家にあわせたオリジナルデザインの箱に入っています。

今回も細部はほとんどシール自分で貼るスタイル。以下はシールを貼った後の写真です。

ホイールローダ。意外にも通常品を持っていないので、ホイルローダはこれが個人的に初入手。

うしろ。

横から。シールを多用してますが、造形自体はしっかりしているのが見てわかりますね。

シールで再現している細部を、いじわるに接写。私は丁寧に貼ってないので、貼る際はこのブログをお手本にしないでくださいね。笑

特徴的なタイヤもちゃんと再現。オレンジのホイール部分もシールです。

窓がちゃんとクリアになっているのも好印象です。


アームが上下するギミック付き。楽しいですね。

裏から。

通常品のホイルローダを持っていないので、近くにあったWRX STIのトミカを隣に置いてサイズ比較。通常よりちょっと大きめなのが伝わりますでしょうか。

ラインナップとトミカの情報が載った小冊子が付属します。
今回も、最初の土日つまり4月16日と4月17日の2日間にハッピーセットを注文すると、トミカのスペシャルDVDがついてくるキャンペーンがあります。今日食べたけど明日もDVDのためにハッピーセットを注文しなくては...。忙しい忙しい。
さらにこのDVD(もしくは幼児誌めばえ5月号)についてくるトミカチケットを持参した上で、対象のおもちゃ屋さんでトミカ商品を2500円以上購入すると非売品のハンバーガーカーのトミカがもらえるキャンペーンも16日から始まります。このハンバーガーカーが欲しい方も明日明後日でのハッピーセット注文が欠かせません。お見逃しなく!
ハッピーセットについては以下の公式サイトから。
トミカチケットを使ったハンバーガーカーのキャンペーンについての詳細はこちら。
言うまでもなくハッピーセットは大人でも注文できますが、ドリンクの選択肢にコーヒーがないのでその点だけご注意を。
Sponsored Link