トミカ No.99 トヨタ シエンタ
tadatchi

トミカ今月の新車です。まずはトヨタ シエンタから。

今回トミカになったシエンタは2015年7月に登場した2代目。超長寿モデルとなった初代から、約12年の時を経て大刷新され大きな話題になりましたね。

ボディカラーはシエンタのイメージカラーでもある「エアーイエロー」がモデル。様々なカラーが入り混じった、トミカ120種の定番ラインナップの中でもかなり目立ちます。このくらい派手な方がトミカとしてもちょうどいいんじゃないかなぁ。

トレッキングシューズをモチーフにしたというボディデザイン。かなり攻めたデザインで初めて見たときはどうなることやらと思いましたが、見慣れたらこれはこれでクセになりますね。

正面から。現行シエンタにはガソリン車と、ハイブリッド車の両方が用意されています。微妙なところですが、トヨタエンブレムが青がかっているのでハイブリッド車でしょうか。

リアコンビネーションランプは黒塗りで再現。実車ではここがスモーククリアなので、見た目の雰囲気を十分に再現できていると思います。特に塗装を省かれている部分があるわけでもなく、実車に忠実につくられていますが、なんとなくフロントに比べるとリアが殺風景に見えます。白いナンバープレートでもつけたらかなり雰囲気変わりそう。


シエンタのデザインの最大の特徴とも言える、黒いガーニッシュも塗装でしっかり再現されています。

> <の形に光るテールランプは「LEDランプパッケージ」というオプションを装着したシエンタだけに見られるポイントです。


後部ドア開閉ギミック。

裏から。
先月トヨタ会館で撮影してきた実車の写真も。


今回のトミカとほぼ同じ仕様です。こう改めて見比べてみると今月のトミカの出来がいいのがよくわかります。

毎回ちゃんと実車の写真も用意する余裕があればいいんですけどね。今後のこのブログの課題です。

シエンタの競合車の代表はホンダのフリードでしょう。ということでトミカのフリード(廃番品)とツーショットを。

フリードも今年の秋にフルモデルチェンジが予告されています。コンパクトミニバン同士の戦いは今後も目が離せませんね。
トミカ トヨタ シエンタ
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:1/60
ギミック:サスペンション/後部ドア開閉
入手状態:新品
発 売 日 :2016年7月16日
納 車 日 :2016年7月16日
標準価格:450円
入手価格:450円
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
参考情報元:Wikipedia・トヨタ公式・ホンダ公式
Sponsored Link