ワイヤレスにiPhone 7で音楽を。エレコム Bluetoothレシーバー LBT-PAR150
tadatchi
ご存知の通り、iPhone7でいままで当たり前にあったイヤホンジャックが廃止されました。これはiPhoneにイヤホンをさして通勤通学中に音楽を聴いていた私にとって、非常に身近な問題です。
もちろんイヤホンジャックなくすとイヤホン難民があふれることにAppleが気付いていないわけではないので、iPhone7を買った日にすぐイヤホンで音楽を聴ける手っ取り早い方法を2つ用意してくれました。

ひとつはiPhone 7に同梱されている、Lightning対応のEarPodsを使うこと

もうひとつはiPhone 7に同梱されている変換アダプタを噛ませてこれまで使っていたイヤホンを使うこと。
騒音の多い通勤電車の中で音楽を聴くことの多い私は、使い慣れた密閉型イヤホンを使いたいので必然的に後者を選択。これで今まで通り使い慣れたイヤホンでiPhoneから音楽を聴くことができました。

しかしこれも実際に使ってみると気づく難点がありました。ひとつはiPhone下部中央にケーブルが刺さっているととても邪魔であるということ。写真のように小指を下にかけて持つ癖があるので干渉してとても不快です。さらにiPhoneを充電しながらのイヤホン使用ができないことや、アダプタの自己主張が強すぎて見た目が良くないことも問題でした。

そこで、前々から気になっていたBluetoothレシーバーを購入してきました。エレコムの「LBT-PAR150」というモデル。イヤホン自身がBluetoothに対応しているものも世の中には多数存在しますが、今使っているイヤホンを変えることが億劫だったことと、購入コストの低さから今回はレシーバーを選択しました。

開封すると本体のほか、充電ケーブル、取扱説明書、操作ガイド、機能一覧表がでてきます。

レシーバー本体。ボディカラーはブラック・ホワイト・ブルー・ピンク・パープル・レッドの6色用意されていますが、直感的に気に入ったレッドをセレクト。

横から。 iPhoneでの使用を想定して高音質に楽しめるAACに対応しています。


裏側にはクリップが取り付けられているので、ポケットやカバンなどに固定して使用できます。

上部にはイヤホンジャックとハンズフリー通話に使えるマイク。

使い方はとってもシンプルで、ペアリングモードにしたレシーバー本体とiPhoneを接続したら

レシーバーに使い慣れたイヤホンを差し込むだけ。

あとはiPhoneにイヤホンが刺さってると思って、いつも通りに音楽を再生すれば曲が聞こえてきます。

レシーバー接続中はミュージックアプリ下部にデバイス名が表示されているので、「音が小さいなと思ってひたすら音量を上げ続けていたら、実は本体スピーカーから鳴っていた!!」みたいな恥ずかしいことになる心配はありません。

iPhone本体スピーカーから音を鳴らしたい場合は、ペアリングを解除したりレシーバーの電源を落としたりすることなくワンタッチで出力先を切り替えることができます。通常はイヤホンを抜かないと本体から音を鳴らせないので、これはある意味ワイヤレスのメリットと言えるかもしれません。

電池残量はiPhoneのコントロールセンター上に%で表示してくれるので非常にわかりやすい。電池の減りに気づかずいきなり電池切れになってしまうことも防げます。

接続中はレシーバーについているスイッチで、再生停止・音量上下・曲送りなどの操作が可能です。誤作動防止で操作を無効にすることもできます。

レシーバー接続中も本体の音量ボタンや

AppleWatchからのミュージックアプリ操作は通常通り機能します。

ただし、イヤホン自体についているリモコンは使用できませんでした。

充電には付属のUSBケーブルを使います。メーカーの説明では、フル充電の目安時間は2時間で、満タン時の連続再生は8時間とのこと。通勤通学中に音楽を楽しむ程度なら十分すぎます。

Lightningで音楽を聴くと同時にiPhoneの充電ができないという地味に困る問題もありますが、それもBluetooth接続すれば解決。帰り道など、モバイルバッテリーからiPhoneを充電しつつ音楽をききたい状況がしばしばあるので、これはとても助かります。

iTunesとの同期、Macとのファイルの共有、Apple Watchとの接続、そして音楽...。iPhoneに線をつなく機会がどんどん少なくなってきました。あとはもう無線充電くらいでしょうか。

Bluetoothだと音質が悪くなると言う方もいらっしゃいますが、正直私にはさっぱり。静かな部屋でくつろぎながら聞くわけでもないのでノイズ等がきになることもありません。見栄えと持ちやすさを殺さずにiPhone 7で音楽を楽しむためにお手頃で便利な選択だと思います。
商品の詳細はエレコムの商品ページをどうぞ。
http://www2.elecom.co.jp/products/LBT-PAR150RD.html
Sponsored Link