トミカプレミアム No.20 日産 スカイライン HT 2000ターボ RS
tadatchi

昨日紹介したストラトスと一緒に登場した今月発売のトミカプレミアム「スカイライン HT 2000ターボ RS」をご紹介。実車について詳しくないクルマについてあれこれ語るとボロが出るので解説は簡単に。笑

6代目スカイラインにあたるR30型。今回のものはいわゆる「鉄仮面」になる前の、大きな目をした前期型です。

この世代のスカイラインは、当時のCMに出演していた俳優の名前を借りて一般に「ニューマン・スカイライン」と呼ばれています。ご存知の通りR30は過去(1980年代)に1度トミカ化されていますが、新金型にこだわるトミカプレミアムの例に漏れず今回も完全新設計となっています。

2000ターボ RSは1983年に登場したR30の最上級高性能モデル。「史上最強のスカイライン」と謳われていたそうです。

ヘッドライトにはクリアパーツを使用。灯火が全部彩色されているのはさすがプレミアムです。

後ろから。クリアパーツを使ったテールや、彩色されたマフラーなど細部までの作り込みはお見事。ただ残念なことにスカイラインの車名エンブレムが二重に印刷されてしまっています。普段滅多に不良品に当たらない(細かい傷やズレをあまりに気にしていないので不良品判定が甘い)私ですが、これはさすがに交換に出そうかな。化粧プレートも下にずれ気味。

複雑で特徴的なゴールドのホイールもばっちり再現。さすがに抜けていませんがトミカとしては十分すぎる完成度だと思います。

4VALVE DOHC RS-TURBO。車の側面に技術的なアピールポイントが大きく書いてあるのが流行った時期ってありましたよね。

スカイラインエンブレムはボンネットに。

ドア開閉。

赤いシートと黒いダッシュボードが組み合わされています。このころの直線基調のカクカクしたインパネも味があってとてもいいですよね。

裏から。ストラトス同様これも中国製でした。
トミカプレミアム No.20 日産 スカイライン HT 2000ターボ RS
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカプレミアム
スケール:1/63
ギミック:サスペンション/左右ドア開閉
入手状態:新品
発 売 日 :2016年10月15日
納 車 日 :2016年10月15日
標準価格:800円+tax
入手価格:800円+tax
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
参考情報元:Wikipedia・CarMe・トミカダス
Sponsored Link