マッチボックス ホンダ シビック TYPE R 2008
tadatchi

「マッチボックス」のホンダ シビック TYPE R。もともとイギリスのミニカーブランドでしたが、1997年からはホットウィールでおなじみの米マテル社の1ブランドとして販売されています。日本でもトイザらス等でちらほらと見かけますが、乗用車系は国内で全く販売がないようなので、個人的には初めて乗用車のマッチボックス入手しました。

日本では「CIVIC TYPE R EURO」として販売されたクルマです。日本では台数限定車という扱いで2009年モデルが2010台、2010年モデルが1500台販売されました。シルバーのTYPE R EUROは2009年モデルとして日本にもやってきていますが、2010台のうちわずか150台しか販売されていないそうなのでちょっぴりレアな存在です。

両側の窓が開いています。

ライトは印刷で再現。同じマテル製品ですが、ホットウィールよりハイディティール志向な印象です。

リア周りの塗り分けもお見事。

トミカ化もされていますが、正直出来がイマイチだったので、今回のマッチボックスの満足度が非常に高いです。

英国仕様なので右ハンドルです。ルームミラーも再現されているのは驚きました。

裏から。
参考情報元:Wikipediaマッチボックス ホンダ シビック TYPE R 2008
メーカー:マテル
ブランド:マッチボックス
スケール:1/61
ギミック:
入手状態:中古
発 売 日 :不明
納 車 日 :2016年10月18日
標準価格:日本正規未発売
入手価格:300円
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link