【新商品レビュー】トミカ No.61 日産 フェアレディZ NISMO パトロールカー
tadatchi

今月の新車、BMW i8と同時発売のフェアレディZ NISMO パトロールカー。スポーツカーとパトカーという、トミカ的に売れないわけがない反則的な組み合わせ。

フェアレディZの高性能モデル「NISMO」をベースとしたパトカー。今年4月に実際に警視庁に配備されたことで大きな話題になりました。

その実在のパトカーを再現するため、既存のフェアレディZ NISMO(定番品No.40)の金型は使わず、2014年のマイナーチェンジで顔が変わったあとの最新モデルのフェアレディZ NISMOの型をわざわざ新規に興して作られています。

追いかけられたら絶対に逃げられなそう。

正面から。実車ではバンパーにLEDライト、グリル内にLED赤色灯が備えられていますが残念ながら彩色されていません。ここ塗り足してあげるともっと見栄えが良くなる気がします。

既存のフェアレディZ NISMOと決定的に違うフロントバンパーの造形。

おしり。

各種エンブレムやPOLICEの文字も印刷で綺麗に再現されています。リアスポイラーの造形もお見事。かっこいいです。

警視庁/POLICEのロゴも。

i8同様、大型ワイドタイヤを履いています。

左右ドア開閉ギミックつき。

裏から。シャーシも新規のものとなっており、しっかりNo.61が刻まれています。

パッケージ。

過去にアピタ限定で販売されたZ34のパトカー(右)との比較。この写真、新旧ワイドタイヤの大きさの差がわかりやすいですね。

アピタのものも大型のスポイラーをつけたり、グリルに赤色灯があったりとなかなか健闘していますが、今回のNISMOの迫力にはかないません。

新たに一つ加わり、Z34のトミカはこれで4種類の金型が存在することになりました。さらに厳密にいうと中国向けCN-の金型と、チャージトミカの金型もありますね。とっても恵まれたクルマです。

コレクションを漁ったらでてきた、いろいろなフェアレディのパトカーたちをまとめて。
今回のZパトカーと入れ替わりでNo.61 BMW Z4が廃盤になります。
トミカ 日産 フェアレディZ NISMO パトロールカー
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:1/57
ギミック:サスペンション/左右ドア開閉
入手状態:新品
発 売 日 :2016年11月19日
納 車 日 :2016年11月19日
標準価格:450円+tax
入手価格:450円+tax
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
参考情報元:レスポンス
Sponsored Link