FRAME x FRAME メタルバンパーケース for iPhone 7(ブラック)をチェック。
tadatchi

iPhone 6sでも愛用していたTUNEWEARのメタルバンパーにiPhone 7用のものが登場しました。予約していたものがようやく手に入ったのでご紹介。

iPhone本体と同様にジェットブラック、ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールドの全5色が設定されています。今回は自分のiPhone 7と同じブラックモデルをセレクト。

衝撃吸収性とデザイン性を兼ね備えた、メタルとTPUを組み合わせた二重構造のデザイン。iPhone本体と一体感のあるつや消しブラックで塗装されています。実際使っていてきになるほどではないですが、意識して見比べるとバンパーの黒の方がちょっと暗め。

さっそくiPhone 7に装着。写真のiPhone 7で使用している保護ガラスはLEPLUSのものです。

スピーカーとLightning部分だけがくり抜かれたデザイン。脱着を容易にするためにLightning部分のみTPU素材がむき出しになっています。

上部はフラット。


iPhone本体表面よりバンパーが高くでるように設計されているので、机上に置いてもiPhone本体が直接触れないようになっています。が、私のように保護ガラスを貼っているとあまりその恩恵は受けられなさそうです。保護ガラスの角割れ対策にはなるかな。

背面。iPhone本体とバンパーの色が自然に馴染んでいるのが分かりますね。

エッジに施されたダイヤモンドカットがキラッと反射してかっこいい。つや消し真っ黒のブラックiPhone 7にはちょうどいい外観上のアクセントに思えます。


ボタンはバンパーの上から押す方式。カチカチと確かな押し込み感があるので、操作性は裸持ちの時とあまり変わりません。

カメラを保護するために部分的にバンパーが厚くなっています。ゲームアプリ等の都合でiPhoneがグラつくと困る人は注意が必要です。

6sの時と変わらず、上部にはFRAME x FRAMEのロゴ。黒に白文字なので目立ちますが、使っている自分の視界に入らないので気にしないことにします。

右側面下部には小さなTUNEWEARのロゴマーク。6sの時はここに文字で大きく「TUNEWEAR」と書かれていたので、目立たなくなったのはとても嬉しい。ここシンプルにできたなら上部のロゴもシンプルにできたんじゃないかなぁとケースにロゴ入れて欲しくない派の私は思ってしまいます。

画面をつけて。


屋外で。

パッケージ。6sのものよりちょっと安っぽくなった気が。

裏から。
6sの時から気に入っていたものなので、引き続き7用でも使えることが嬉しいです。物自体には非常に満足していますが、6sのローズゴールドときは退色が気になりもう一度買い直したということがあったので唯一それだけが心配です。なにか異常があればまたこのブログでご報告します。

シンプルにカッコよくまとまり、とても満足しています。iPhoneの本体色を生かしつつ保護したい方は是非候補にいれてみてくだい。
このバンパーは7用と7Plus用が用意されています。メーカーの商品ページはこちら。
Sponsored Link