トミカギフトセット 「日清食品 アドカーセット」 【入手記録】
tadatchi

未入手だったギフトセット「日清食品 アドカーセット」をプレゼントしていただいたので早速ご紹介。

名前の通り、日清食品グループのおなじみの商品とコラボしたトミカ4種類が入ったセットです。
出前一丁 × ロンドンバス

ロンドンバスとコラボしていのはインスタントラーメンの「出前一丁」 1968年に売り出されたロングラン商品です。

後ろから。

車体に描かれている「岡持」を持ったキャラクターは「出前坊や」と呼ばれる出前一丁のマスコット。2015年には速水もこみちで実写化されたことで話題になりました。

左右非対称なので反対側も。

ルーフにも出前坊や。

裏から。
シスコーン × ガーラ

ガーラとコラボしているのはコーンフレークの「シスコーン」販売数・売上数ともに市場シェアNo.1なんだとか。

ガーラは金型が2種類ありますが、このギフトセットに使われているのは小さい方の金型。ロンドンバスも一緒に入っているセットなので余計に小ささが際立ってしまいちょっと残念。

描かれている男の子のキャラクターは「シスコーン坊や」というお名前。小学2年生で7歳とのこと。その隣にいる青い顔のキャラクターは「シュガーちゃん」

裏から。
チキンラーメン × イベントカー

このセットのラインナップでは一番 個人的にお世話になっているチキンラーメンはイベントカーと。

イベントカーは四角いものと丸いものがありますが今回は丸いもの。タカラトミー的にはどういう基準で2つの金型を使い分けてるんですかね。気まぐれなのかな。

側面には大きくひよこちゃん。記事書いててお腹がすいてきました。夜中に執筆するべきではなかった。今回のセット4台の中ではこれが一番気に入りました。

開閉ギミック。

裏から。
どん兵衛 × プロフィア

カップうどんの「どん兵衛」はプロフィアとコラボ。

どん兵衛のイメージカラーである白と緑を上手に使ってシンプルにまとめられています。

前後で色を変えるなら切り離しのできるプロフィアが適任ですよね。とってもいいアイデアだと思います。

ヘッドのルーフには日清のロゴマーク。

後部のパネルが開閉します。

裏から。
このセットは発売当初からずっと気になっていたのに購入のタイミングを逃し続け、長らく未入手のままになっていたものだったので、誕生日プレゼントという形で入手する機会に恵まれてとても嬉しいです。
どれもデザインが可愛らしくユニークなトミカばかりなので、走らせて遊ぶだけでなく、大人が部屋に飾って目で楽しむのにもぴったりだと思います。同じく日清食品コラボのドリームトミカ「カップヌードル」や「ひよこちゃんバス」もゲットするとより一層楽しめそうです。
参考情報元:『出前一丁』- Wikipedia / 『シスコーン』- FUNLIFE AGENCY Inc.日清食品 アドカーセット
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:1/130,1/171,不明,不明(紹介順)
ギミック:パネル開閉(イベントカー)、後部パネル開閉(プロフィア)
入手状態:新品
発 売 日 :2015年9月
納 車 日 :2016年12月
標準価格:2000円+tax
入手価格:誕生日プレゼントとしていただきました。
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
(レトロレトラでは参照資料の正確性は保証いたしません)
すぺしゃるさんくす:@tomip113
Sponsored Link