プレイキャスト No.40 トヨタ 86
tadatchi

先日紹介した「キャストワールド」と同じ商品だと思い込んでずっとスルーしていた「プレイキャスト」の86を入手しました。見て分かる通り、これもキャストワールド同様1/32スケールのRMZCityがベース。名前も見た目も似ているので私が間違えるのも無理はありません←

ボディカラーはレッド。

横から。

プレイキャストとキャストワールドの決定的な違いは、ライト点灯と走行サウンドが搭載されているかどうか。フロント側を押し込むと10秒間ほどライト点灯し、サウンドが鳴り響きます。

ヘッドライト点灯

テールランプも点灯

メーターとナビも青く点灯します。

ヘッドライトにはLEDが埋め込まれているはずなのに、ぱっと見ではわからないのがすごい。

左右ドア開閉

右ハンドルです。

裏から。

左がプレイキャスト、右がキャストワールド。

後ろから見たら区別がつかなそう。

右ハンドルなのがプレイキャスト、左ハンドルなのがキャストワールド。でもキャストワールドの86パトカーは右ハンドルでした。ややこしい。

パッケージ。
プレイキャスト No.40 トヨタ 86
メーカー:シー・シー・ピー
ブランド:プレイキャスト(RMZCity)
スケール:1/32
ギミック:左右ドア開閉/プルバック走行/ライト点灯/サウンド
入手状態:中古未使用
発 売 日 :2012年12月
納 車 日 :2017年1月
標準価格:1200円+tax
入手価格:2000円
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link