29
エブロ 1/43 トヨタ 86 Nurburgring 24-hour Race 2012

エブロの「TOYOTA 86 Nurburgring 24-hour Race 2012」をついに入手したのでご紹介。

2012年のニュルブルクリンク24時間レースに参戦した86がモデルです。86の市販後初めての参戦となる2012年大会で、ゼッケン166の86は所属クラス(SP3)での優勝/総合46位という輝かしい成績を収めました。

「市販車へフィードバック」を目的とした参戦だったため、参戦車両は市販モデルに近い状態が維持されました。エンジンやトランスミッションもノーマルのままだったとか。そう知ると市販モデルの見る目がちょっとかわりますね。

黒・白・赤で構成されたGAZOO Racingカラー。86は2013年・2014年にも参戦していますが、ボディのカラーリングはこの2012年仕様が一番好みです。

後ろから。エブロ製ということでミニカー自体のクオリティには文句をつけるポイントがありません。

マフラーは左側だけ。不良品を買ってしまったかとドキッとしましたが、実車もこの通りだったので一安心。笑


多くのスポンサーロゴが忠実に再現されています。

かっこいいホイール。洗車が大変そうだけど、実車を買ったら似たようなホイールを履かせてみるのもいいかも。

GAZOO Racing

オートサロンでよく見る I Love Cars! のロゴも発見。

今回入手したのは166号車ですが、エブロからは165号車もリリースされているので、購入するときはどちらを買おうかじっくりと迷ってください。

俯瞰するとウイングにもGAZOO Racingのロゴが描かれていることに気づきます。


芸がこまかい内装。車内のパーツも市販モデルのミニカーから流用することなく、これ専用にしっかりと作られています。

レーシングカーのサイドミラーの形が大好きです。

忠実に再現されたアンテナ。迂闊に触ると折れてしまいそう。

裏から。

ネジ固定の台座付き。

パッケージ。

この86の活躍によって得られたデータが、市販モデルである「86 GRMN」に生かされています。

うっとり。

同じくエブロ製の1/43 86 GT Limitedと記念撮影。


ボディ形状などからも市販車そのままなのがよくわかりますね。

ずっと欲しかった1台だったので、やっと手に入って大満足です。棚ぼた的にTポイントをくれたソフトバンクに感謝←
参考情報元:『4years of 86GRMN』- GAZOO Racing公式 / 『ニュルブルクリンクへの挑戦 過去のシーズン』 - GAZOO Racing公式 /86 Nurburgring 24-hour Race 2012
メーカー:エムエムピー
ブランド:エブロ
スケール:1/43
ギミック:
入手状態:新品
発 売 日 :2013年1月
納 車 日 :2017年1月
標準価格:6200円+tax
入手価格:4600円+tax
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
(レトロレトラでは参照資料の正確性は保証いたしません)
86/BRZコレクションまとめに追記しました。→ http://retroletra.com/blog-entry-1096.html