ホットウィール テスラ モデルX
tadatchi

GAPのキャンペーンでもらってきたテスラ モデルXのホットウィール。日本ではまだ正規販売されていない新モデルです。海外でのリリース情報を見てずっと欲しいと思っていたものでした。

「モデルX」は「モデルS」に続いてリリースされたクロスオーバーSUVタイプの電気自動車。2012年に発表され、2015年9月からデリバリーが開始されています。航続距離565キロで、3.1秒で100キロまで加速して、ファルコンウィングという上に向かって開く特徴的なドアを装備して...と何かとすごいクルマです。価格は800万円ほどから。

モデルSをそのままSUVにしたようなデザインのモデルX。ホットウィールのデフォルメは若干クセがありますが、実物はなかなかスポーティーなデザインにまとめられています。

正面から。電気自動車ということで、従来の自動車にはあって当然のグリルがありません。これだけでもなんだか先進的に見えますね。私は過去にこのブログで「テスラ モデルSは現代のタイムマシン・デロリアンだ!」みたいなことを言ったことがあります。テスラのクルマには「未来」を感じてワクワクします。

印刷で表現されたテールが素敵。

ボディカラーは美しいホワイトパール。ルーフはスモークがかかったクリアパーツで再現されているので、手にとって目をこらすと車内を覗き見ることができます。

躍動感のあるデザインのホイールが装備されています。個人的に初めて見るホイールです。

裏から。

パッケージ。

青いモデルSと一緒に。モデルSの色選びに深い意味はありません。

一度くらい運転してみたいなぁ。

モデルSのホットウィールはたくさんカラバリが出ているので、モデルXにもたくさんのカラバリを期待したいと思います。どんな色でも似合いそう。
ホットウィール テスラ モデルX
メーカー:マテル
ブランド:ホットウィール
スケール:不明
ギミック:
入手状態:新品
発 売 日 :国内未発売
納 車 日 :2017年2月
標準価格:
入手価格:1800円のTシャツ購入特典として入手
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link