チョロQ 323系 大阪環状線
tadatchi

大阪駅の売店で購入した323系大阪環状線のチョロQをご紹介。323系は昨年12月から営業運転が始まったばかりの話題の最新車両です。

先進的な形状のボディと、大阪環状線の伝統色であるオレンジを組み合わせたデザイン。オレンジ色が窓の高さで塗られているのは、将来設置されるはずのホームドアに干渉しないようにという配慮なんだそうです。

後ろには「323系」の文字。わかりやすくていいですね。他の鉄道チョロQ同様、中間車や後尾車はそもそも存在しません。

正面から。丸い「大阪環状線改造プロジェクト」のシンボルマークもばっちり再現されています。

車両デザインと沿線ブランディングをまとめた「323系と大阪環状線改造プロジェクト」として2016年度グッドデザイン賞を受賞しているそうです。素晴らしい!

裏から。

パッケージ。

上部には実車の写真入り。

先日大阪へ行った際に運良く乗ることができました。

実車と一緒に。
ジェイアール西日本商事株式会社が運営する通販サイト「トレインボックス」でも購入ができるようです。気になった方は是非チェックを。
参考情報元:『大阪環状線新型車両 323系デビュー』- JRおでかけネット / 『「323系と大阪環状線改造プロジェクト」が2016年度グッドデザイン賞を受賞!』- JR西日本ニュースリリースチョロQ 323系 大阪環状線
メーカー:タカラトミーアーツ
ブランド:チョロQ
スケール:
ギミック:プルバック走行
入手状態:新品
発 売 日 :2016年12月
納 車 日 :2017年3月
標準価格:1200円+tax
入手価格:1200円+tax
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
(レトロレトラでは参照資料の正確性は保証いたしません)
Sponsored Link