ホットウィール 三菱 パジェロ エボリューション
tadatchi

ホットウィールから三菱 パジェロ エボリューションをご紹介。

公式な解説はありませんが、カラーリングと「201」のゼッケン番号から、モデルとなっているのは2004年の「FIAクロスカントリーラリー・ワールドカップ」に参戦していた車両だと思われます。ハンドルを握っていたのは増岡 浩選手。

「スーパープロダクションクラス」というホモロゲーション取得不要なクラスに参戦していたので、パジェロの名前を冠してはいますが、お馴染みの市販車パジェロとは全く別のクルマとなっています。

塗り分けと印刷が豊富で、非常に見栄えの良い1台となっています。


海外のミニカーに日本語や、日本で見慣れているロゴが印刷されているのは新鮮に感じられますね。

裏から。

パッケージ。
参考情報元:三菱公式デイリーレポート / 『三菱・パジェロ』 - Wikipediaホットウィール 三菱 パジェロ
メーカー:マテル
ブランド:ホットウィール
スケール:不明
ギミック:
入手状態:中古未使用
発 売 日 :不明
納 車 日 :2017年1月
標準価格:不明
入手価格:100円+tax
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
(レトロレトラでは参照資料の正確性は保証いたしません)
Sponsored Link