日本名車倶楽部5 トヨタ 86 ZN6
tadatchi

エフトイズ・コンフェクトの食玩「日本名車倶楽部5」からトヨタ 86。全5色ぜんぶご紹介。

まずは代表してホワイトでご紹介。

ポールアンテナを装備したA型と呼ばれる初期の86がモデル。リアスポイラーを装備した最上級グレード「GT Limited」仕様となっています。

縮尺は1/64。プラスチック製なので正直なところ重厚感は物足りません。

クリアを使ったヘッドライトは好印象。顔の再現はいい感じ。

後ろから。テールに赤色が入ってはいますが、なんとも中途半端な印象をうけます。ヴァレンティのテールっぽいかな。

かっこいいホイール。

ボンネット開閉ギミック付き。前回購入した時も指摘しましたが、このシリーズのボンネットはわずかな隙間に極細の棒をさしてこじ開けるようにしないと開きません。とてもあけにくいので改良を。

裏も彩色あり。

車名入りの台座付きです。


すべてドアミラーとアンテナを自分で取り付ける仕様となっています。非常に細かく、わずかなバリも許されないシビアな設計なので自信がない人はつけないという選択もありだと思います。私も後に紹介するトレノではミラーを断念しました。

実車のスペックが書かれたカード付き。

ミント味の美味しいガムつき。久々にガムを食べた奥歯の詰め物が取れました。歯医者に行かないと......。

パッケージ。

86が5色・トレのが5色の全10種。ブランドパッケージ方式なので中身はお楽しみです。
他は色違いなので簡単に。
オレンジ

一番のお目当てだったオレンジの86。ダメなオレンジ86ミニカーの典型みたいなソリッドみかん色です。

悪くないけど求めているのはこの色じゃないんですよねぇ。難しいなぁ。

プロポーションはグッド。

右ヘッドライトがずれた不良品だったのが残念。機会があったら増車しよう。
レッド

カタログメインカラーのレッド。



ブルー

最初に公開された商品写真ではWRブルーみたいな色味だったのでちょっぴり心配していましたが、思っていたよりずっと綺麗なブルーでした。

塗装の質で評価するなら今回はこのブルーが優勝だと思います。これができるのにどうしてオレンジはああなんだろう。


ブラック

白があったら黒もある! この色はとても引き締まって見えます。



以上全5色のご紹介でした。グレーとシルバーがはぶられてしまたのが残念。機会があればそちらもリリースしてほしいと思います。

残りの5種類、「AE86 スプリンター トレノ」も入手済みですので近いうちにご紹介する予定です。お楽しみに。
【追記】記事を公開しました→ http://retroletra.com/blog-entry-2652.html
商品についての公式サイトはこちら。
→http://f-toys.net/products_00302.html
日本名車倶楽部5 トヨタ 86 ZN6
メーカー:エフトイズ・コンフェクト
ブランド:日本名車倶楽部
スケール:1/64
ギミック:ボンネット開閉
入手状態:新品
発 売 日 :2017年4月22日
納 車 日 :2017年4月24日
標準価格:570円+tax
入手価格:550円
記事分類:新商品レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link