30
ダイヤロボ 日産 フェアレディZ (ゴールド)

ロボットに変形するダイアペットのミニカー「ダイヤロボ」から日産 フェアレディZ(DR-9001)をご紹介。昨日行ったアウトレットモールでアウトレット価格で購入。

Z34型フェアレディZが「プロトロイドG」というロボットに変形(後述)します。オレンジやブルーのダイヤロボZ34はしばしば見ますが、この色は初遭遇だったのでとても目を引きました。

変形に必要な分割線が気になるものの、ミニカーとして十分に鑑賞に耐えうるプロポーションを実現しています。この点はさすが老舗のダイヤペット製だなぁと言う印象。ホイールのデザインもかっこよくて素敵。

写真でお伝えするのが難しい色ですが、濃いシャンパンゴールドって感じかな。上品なボディカラーです。

正面から。ヘッドライトにクリアパーツが使われているのがグッド。

後ろからも。

裏側。

変形もやってみましょう。まずドアの部分をガバッと開き、

上に持ち上げるとともにボンネット部分を引っ張り上げます。

横から。

ルーフ部分を持ち上げて、

ドアとボンネット部分を180度回転させ、

持ち上げていたルーフを背中にくっつけます。

足を開いて、

つま先をひっぱりだせば、

完成です!プロトロイドGに変形できました。

後ろからも。

顔もかっこいいですね。

パッケージ。

初めて見るカラーだったうえ、パッケージに「限定版」と書かれていたので気になって調べてみたところ、これはトミカで言うところの「初回特別仕様」にあたるモデルなんだそうです。ダイヤロボでは「初荷限定版」と呼ばれているとか。意外なところで珍しいものを手に入れることができました。
ダイヤロボ フェアレディZ
メーカー:アガツマ
ブランド:ダイヤロボ
スケール:不明
ギミック:ロボットに変形
入手状態:新品
発 売 日 :2013年1月
納 車 日 :2017年4月
標準価格:850円+tax
入手価格:500円
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。