トミカ TDM スイマックス (レッド)
tadatchi

たまには実在しないクルマのミニカーを。TDMから「スイマックス」です。昨年のトミカ博の入場記念品として流通したものです。

単なる架空のスポーツカーに見えますが、車名の「スイ」は「吸い」からきているようです。つまり道路を走る掃除機(=路面清掃車)という設定。遊び心があって楽しいですね。

クリアパーツを使ったフロントフェンダーが未来的な雰囲気を演出しています。ちなみにここがゴミを吸う部分。かっこいい。

フロントには「Tomica Dream Motors」のシンボルマークが印刷されています。

イベントモデルとして販売されたブラックモデルも入手しています。二つ並べて写真を撮ればよかったと今更。

トミカ博限定であることがわかるように「TOMICA EXPO」の文字も。エンジンルームかとおもっていたリアのクリア部分は、道路から吸引したゴミを集める「ダストケース」なんだそうです。中にカラフルなゴミたちが入っています。

裏から。

パッケージ。非売品としっかり書かれています。
参考情報元:タカラトミー公式トミカ TDM スイマックス
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:
ギミック:サスペンション
入手状態:中古未使用
発 売 日 :2016年
納 車 日 :2016年末
標準価格:700円(トミカ博大人入場料)
入手価格:個人取引のため非公表
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
(レトロレトラでは参照資料の正確性は保証いたしません)
Sponsored Link