トミカ No.120 スバル BRZ
tadatchi

2014年10月・今月の新車はスバル BRZでした。姉妹車「86」のトミカ化から2年4ヶ月遅れての登場。トミカ化してくれるとずっと信じて待っていました! ファン待望の新車です。
※この記事は「2014年10月に今のレトロレトラがあったら」というテーマで2014年10月の新車のレビューを2017年5月11日に執筆したものです。2017年に書き直した前期86のレビューも併せてどうぞ。

今更説明するほどのこともありませんが「スバル・BRZ」は「トヨタ・86」の姉妹車にあたるクルマです。両社の共同開発で生まれた小型FRスポーツカーのスバル版。基本は86と同じですが、外観、グレード体系、ボディカラー、細部の味付けなど細かいところに違いが見られます。

ボディカラーはBRZのイメージカラーでもあるWRブルー。ラメの入った美しいブルーです。

86と見分ける上で一番わかりやすいのはフロントマスク。当然ですが86の金型流用ではありません。BRZ顔の金型が興され、しっかりと作り分けがなされています。BRZの方が大人っぽい雰囲気に感じます。

後ろから。86ではリアもトヨタエンブレムが再現されていましたが、BRZにはありません。実車でも86とのリアの違いはエンブレム程度なので、ここはぜひ再現してほしかったなぁ。

左右ドア開閉ギミック。

リアスポイラーもついています。

フェンダーガーニッシュの形状もBRZ専用です。

裏から。「BRZ」「No.120」両方ともしっかり刻まれています。86の使い回しとかにならなくてよかった。

パッケージ。ちなみに車名「BRZ」のBは「Boxer Engine」、Rは「Rear wheel drive」、Zは「Zenith」の頭文字なんですって。

念願の86とのツーショット。

86同様たくさんバリエーションがでるのかな? 今後はBRZもバリエーションを追っていきたいと思っています。

皆様はどっちの顔が好みでしょうか。どっちもかっこよくて迷いますが......私はやっぱり86派かなぁ。
※この記事は「2014年10月に今のレトロレトラがあったら」というテーマで2014年10月の新車のレビューを2017年5月11日に執筆したものです。2017年に書き直した前期86のレビューも併せてどうぞ。
トミカ No.120 スバル BRZ
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:1/60
ギミック:サスペンション/左右ドア開閉
入手状態:新品
発 売 日 :2014年10月
納 車 日 :2014年10月
標準価格:450円+tax
入手価格:450円+tax
記事分類:新商品レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
参考情報元:『スバル・BRZ』-Wikipedia
(レトロレトラでは参照資料の正確性は保証いたしません)
Sponsored Link