新型WRX STIを見てきた。
tadatchi

先日発表され、6月20日に発売になる新型の「WRX STI」が、恵比寿にある本社ショールームに展示されていると聞いて実物を見にいってきました。2014年の発売以来、初の大幅改良モデルとなります。

WRブルー・パールのWRX STI。上位グレードのTypeSです。

大型リヤスポイラーを装備した、いかにも「WRX STI」と言った感じの王道モデル。普段86のことばかり言っていますが、(予算を無視して)2番目に欲しいクルマがこのWRX STIです。

思わず息を呑むかっこよさ。青いボディと黄色いブレンボブレーキの相性も抜群。

最近のスバル車の共通アイデンティティである「コ」の字ライトを光らせて。かっこいいですね。今回からウインカーはヘッドライト内に移動し、フォグランプが廃止されたため、バンパー内の灯火はオプションのデイライトのみとなりました。フォグ廃止は賛否が分かれそう。


TypeSはガンメタ塗装された19インチのホイールを装備します。

オプションの大型リヤスポイラー。

内装も。

6速MTです。

この仕様で約450万円。高嶺の花ですなぁ。

隣にいたWRX STIも。アイスシルバー・メタリックという色です。

こちらは標準装備の小柄なリアスポイラーがついてます。大型スポイラーがないだけで随分と印象が変わります。テールも「コ」の字に点灯。

ヘッドライトはLED。純白の光がかっこいい。



随所でSTIエンブレムが輝いていました。

この仕様だと420万円だそう。

今回立ち寄ったのは恵比寿にあるスバル本社ショールーム「SUBARU STAR SQUARE」というところ。JR恵比寿駅から徒歩数分。気軽に最新のスバル車を見ることができるほか、グッズの販売もあるの興味のある方は是非行ってみてください。
Sponsored Link