LINE@を試験的に導入します。
tadatchi

これまでもTwitterやPush7で更新情報を通知してきたレトロレトラですが、このたび試験的にLINE@を導入することにしました。要するにレトロレトラのLINEアカウントができました。お友達になってね! っていうお知らせです。
だいたいこんな感じ

お友達になると、上のスクリーンショットのような形で、レトロレトラから更新情報が
【2017/6/19追記】LINE@の仕様上、レトロレトラの全ての更新情報をお手元にお届けすると、フリープランの利用上限に接触することがわかりました。今後は方針をかえ、注目度の高い記事や、ランキング情報など、お届け内容を絞って配信したいと思っています。

基本的には一方通行のアカウントですので、なにか返信していただいても自動返信がかえってくるだけ。中の人に声は届きません(一時的に声が届く仕様にしていましたがやめました)。ごくわずかな特定のキーワードに反応していつもと違う自動返信が返ってくることがあるので、興味のある方は色々と試してみてください。この機能はじわじわと反応する単語を増やしていくつもりです。
ぜひお友達になってください。
友達になる方法はとっても簡単です。
○この記事をPCやタブレットから閲覧している方
→QRコードをLINEアプリで読むだけ。

スキャンするだけ。
○この記事をスマートフォンから閲覧している方
→以下の「友だち追加」ボタンか、URLをタップ。

もしくは
line://ti/p/@fpl7641u
今後は未定です

なかのひとが使いこなせなかったり、飽きたり、効果がなかったり、友だちが全然増えなかったりしたら、告知をした上でLINE@更新を取りやめる可能性があります。思いつきで始めたので、うまくいくか、失敗するかはまったくわかりません。しばらくは試験運用とご理解ください。
レトロレトラが大好きなみなさん、中の人の好奇心を応援してくださるみなさん、どうぞよろしくお願いします。

Sponsored Link