京商 1/43 トヨタ FT-86 Open concept (フラッシュレッド)
tadatchi

持っていそうで持っていなかった86のミニカーをご紹介。2013年の東京モーターショーで登場した「FT-86 Open concept」です。

「FT-86 Open concept」は2013年のジュネーブモーターショーで左ハンドルの白いモデルが披露され、同年の東京モーターショーで赤い右ハンドルモデルが披露されました。市販モデルの86と異なる「フラッシュレッド」という専用外装色とホワイト×ネイビーの専用内装色が奢られています。

実際に開閉するルーフを備えている完成度の高さや、日本市場向けといえる右ハンドル仕様を披露したことなどから、「市販化目前か!」と誰もが期待しましたが、結局その後は音沙汰なく、単なるショーカーの一つとなってしまいました。

初めからオープン前提で設計されていたかのような、違和感のないフォルムの美しさにとても感心しました。ピラーやミラーのシルバーもワンポイントアクセントにいいですよね。

86市販後に披露されたコンセプトカーにも関わらず「FT-86」を名乗っています。当時の私は「BRZオープンの市販化も視野に入れていることを示唆している」と深読みしましたが、結局そんなことはありませんでした。笑


白い内装もおしゃれ。この意匠は市販車に反映しても良かったのになぁと思います。

ホイール。ショーカーらしく、市販モデルとは違う専用のものを装備しています。

俯瞰して。

裏から。

もちろん台座つきです。


パッケージ。

FT-86 Conceptから始まり、G-sport、FT-86 II、プロトタイプ、市販車、Open concept...と86の歴史をミニカーで。GRMN、Cb、イエローリミテッドあたりも1/43になるともっと86の歴史がミニカーで語れるんですが、なかなか出る気配がありません。

1/43ミニカーのコレクションがたくさんになりました。全コレクション一覧はこちらから。
先に触れたジュネーブモーターショー仕様のOpen conceptも京商からミニカー化されています。興味のある方は併せてチェックしてみてください。
トヨタ FT-86 Open concept
メーカー:京商
ブランド:
スケール:1/43
ギミック:
入手状態:新品
発 売 日 :2015年9月
納 車 日 :2017年8月
標準価格:5800円+tax
入手価格:4593円+tax
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
参考情報元:レスポンス『【東京モーターショー13】トヨタ FT-86 オープンコンセプト…ジャパンプレミア仕様のフラッシュレッドで登場[詳細画像]』
(レトロレトラでは参照資料の正確性は保証いたしません)
Sponsored Link