11
オートアート 1/18 トヨタ 86 GT Limited (オレンジメタリック)

オートアートの1/18スケール「トヨタ 86 GT Limited (オレンジメタリック)を大学の卒業祝いということで友人からプレゼントしていただきました。以前持っていたものですが、諸事情で手放してしまっていたので嬉しい再納車となりました。

ミニカーのモデルは前期型の初期のもの。いわゆるA型と呼ばれる86です。ルーフについたポール型のアンテナで識別ができます。グレードは最上級のGT Limited。憧れのグレードですね。

オートアートのオレンジ86はオレンジの色味があまり似ていないのが難点。トミカリミテッドのみかん色に近い印象です。

1/18スケールミニカーということと、オートアート製ということだけあって、細部まで作り込みはバッチリです。このクラスのミニカーなら当然のことですが、灯火類は全てクリアパーツ仕上げとなっています。

後ろからも。86は後ろ姿がかっこいい。スポーツカーにとっては、走り去る後ろ姿ってとっても大事だと思います。

左右ドア開閉。

後部ドア開閉。

ボンネット開閉。

全て同時に開けて。実車同様に開閉させて楽しむことができるのはとても嬉しいですね。

エンジンルームの再現、塗り分けもお見事です。

内装はレッド。メーターまで再現されているのがよくわかりますね。芸がこまかい!

ドア内側。


ハンドルを動かすと連動して前輪が左右に稼働します。

俯瞰して。

前輪が動くので、動きのある写真撮影が楽しめます。

ずっと再納車したいと思っていたので嬉しいプレゼントとなりました。まさ(@masa1234car)さんありがとうございます。

ヘッドライト周り

テールライト周り

ポールアンテナ。

GT Limitedの目印のリアスポイラー。

上級グレードを示す赤いエンブレムもしっかり再現されています。

裏から。

パッケージ。

台座付きです。骨組み外すと元に戻せなくなりそうだったので今回はこの状態の写真でご勘弁を。

for adult collectors...いい響きです。

オートアートからでていないかわりに、京商SAMURAIが後期型の1/18を補完してくれています。

どちらも名のあるブランドのハイディティールモデルですから、外観で優劣のつけようがありません。ギミックがあるぶんオートアートがちょっとお得に感じるかな?

どちらがお好みでしょうか。

オートアート トヨタ 86 GT Limited
メーカー:オートアート
ブランド:オートアート
スケール:1/18
ギミック:左右ドア開閉/後部ドア開閉/ボンネット開閉
入手状態:新品
発 売 日 :2013年5月
納 車 日 :2017年9月
標準価格:14800円+tax
入手価格:いただきもの
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。