トミカ No.19 フォード GT (通常カラー)
tadatchi

トミカの今月の新車。まずはフォードGTから。2016年末に復活を遂げた、フォードのフラッグシップスーパーカーです。イレギュラーですが、通販到着の都合で通常版だけ先にご紹介します。初回特別仕様は今夜別の記事で。通常品はシルバーです。
第一号車がラインオフしているので市販車扱いでいい気がしますが、パッケージやシャーシ(後述)の表記は「Ford GT Concept Car」になっています。トミカはプロトタイプをモチーフに作られているのかな? わざわざ書いているあたりに大人の事情を感じます。

後ろから。赤く塗られた単一丸テールがスポーティーな印象を与えてくれます。

背の低いとても美しいプロポーション。実車の全高は1,110mmだそう。前後でタイヤのサイズが違うのにも注目。

正面から。ヘッドライトとボディのシルバーがしっかり塗り分けられているのがグッド。HWで先に手にしているので新鮮味がないかなと思っていましたが、いい意味で予想を裏切る、非常に満足度の高い仕上がりになっています。

ピラーからリアにかけての空間(語彙力不足)がしっかり抜けています。ひと昔の前のトミカだったら絶対できなかったでしょう。この造形はすごい!この部分を眺めるためだけに手に入れる価値があります。

エンジンルームもしっかりの再現。

フォードエンブレム。

俯瞰して。

裏から。「Concept Car」の文字だけ印刷になっています。

パッケージ。
初回特別仕様の記事も公開しました。
→http://retroletra.com/blog-entry-2947.html
トミカ No.19 フォード GT
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:1/64
ギミック:サスペンション
入手状態:新品
発 売 日 :2017年9月
納 車 日 :2017年9月
標準価格:450円+tax
入手価格:450円+tax
記事分類:新商品レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
参考情報元:Wikipedia『Ford GT』 / autoblog『新型「フォードGT」量産第1号車がラインオフ クリスマス前に納車を開始』
(レトロレトラでは参照資料の正確性は保証いたしません)
Sponsored Link