一汽丰田(トヨタ)特注 1/18 トヨタ 86
tadatchi

中国のトヨタ「一汽丰田」(FTMS)が特注した、1/18スケールの86のミニカーをゲットしました。日本では正規販売されていないものですが、台湾と日本の友人の協力で入手することができました。

少なくともこのほかにホワイトがあるようですが、勿論私が選ぶのはオレンジ色。何度見てもいい色です。

ルーフにポールアンテナが生えていることから前期初期の86だと判断できます。中国でのグレード体系は把握していませんが、日本で言う所の「GT」グレードの外観です。

正面から。横長のナンバープレートが日本モデルではないことを物語っています。なんとなく新鮮に感じますね。

化粧プレートには赤い86エンブレムが描かれています。


細部の作りこみは完璧。中国のミニカーというとユルユルなものを想像することが多いですが、これはかなり期待以上の仕上がりです。

海外仕様特有のTOYOTAエンブレム。日本モデルにはない装備です。

バックランプやリアフォグもクリアパーツが使われています。

赤色が挿された86エンブレム。

ボンネット開閉ギミック。

とてもタイトに作られているので、ボンネットを開けるためのヘラが付属します。これは地味にありがたい。

エンジンルームの塗りわけ、作り分けもばっちり。

後部ドア開閉。

左右ドア開閉。バネが仕込まれているのか、ちょっと開けづらい印象です。

中国仕様なので左ハンドルです。メータの再現も良くできていると思います。


ハンドル操作に連動して左右に前輪が動きます。

開けられるところを全部開けて。


ミラー開閉のギミック。色々なミニカーを見てきましたがこれはとても珍しいギミックだと思います。

当然ミラーは鏡面仕上げです。


シートの前後スライドギミック。

給油口開閉。これもかなり珍しいギミックです。

俯瞰して。

裏から。

FAW TOYOTA MOTOR SALES CO.,LTD.

86のロゴ入り。

同じ1/18ということで、オートアートの86(右)と。オレンジ色の再現は今回のものの圧勝だと思います。

優劣をつけるほど大差がないくらいどちらも優れたミニカーです。ギミックが多い分、中国トヨタ特注モデルの方がお得感があるかも?

ギミックを稼働させて記念撮影。どちらもかっこいい。

パッケージ。

実車の写真と一汽丰田ロゴ入り。

ぱかっと開けて中身を覗き見ることもできます。

海外から送ってもらったものなので破損が心配でしたが、丁寧な梱包で安心しました。

とってもいいものを手に入れることができました。
ちなみにこれPaudi Model製のようです。同じものをPaudiブランドから買うこともできます。ホワイトは特注だけなのかな?
記事公開にあたってのスペシャルサンクス:@nokonk0 / @10ntyan一汽丰田特注 トヨタ 86
メーカー:Paudi Model
ブランド:Paudi Model
スケール:1/18
ギミック:左右ドア開閉/ボンネット開閉/後部ドア開閉/給油口開閉/ミラー開閉/前輪左右可動/シート前後可動
入手状態:新品
発 売 日 :不明
納 車 日 :2017年9月
標準価格:不明
入手価格:2700台湾ドル
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link