トミカ No.24 マツダ CX-5
tadatchi

2018年最初のトミカの日がやってきました。まずはマツダ CX-5からご紹介。

昨年2月に発売になった2代目のCX-5。「魂動」デザインを踏襲しつつ、より押し出し感の強いデザインへと進化しました。販売は相変わらず好調なようで、街中でもよく見かける印象があります。

トミカのボディカラーは先代のトミカ同様にレッドが採用されました。マツダ車といえばこの色ですね。厳密にいうと先代が「ソウルレッドプレミアムメタリック」で今回のものは「ソウルレッドクリスタルメタリック」なので微妙に色味が異なるようです。新色のマツダ色「マシーングレープレミアムメタリック」を採用してもよかったのになぁとも思います。

横から。シンプルなデザイン。奇をてらったキャラクターラインがあるよりずっとかっこいいと思います。

正面から。特徴的なグリルの造形の再現もお見事です。

後ろから。車名とスカイアクティブのエンブレムは印刷で再現。

俯瞰して。

後部ドア開閉ギミック。

裏から。

パッケージ。

そしてもうひとつ。初回特別仕様が設定されています。

初回特別はカラー違い。ホワイトです。実車で言うところの「スノーフレイクホワイトパールマイカ」でしょうか。

黒く塗られたフェンダーが映えます。

前から。

後ろから。

初回特別仕様のみ印刷でサンルーフが再現されています。さりげないけど面白い試みだと思います。

後部ドア開閉ギミック。

パッケージ。

ホワイトは無くなり次第終了です。お見逃しなく! CX-5と入れ替えで「川崎重工業 BK117 C-2 ヘリコプター」が廃盤です。
トミカ マツダ CX-5
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:1/66
ギミック:サスペンション/後部ドア開閉
入手状態:新品
発 売 日 :2018年1月
納 車 日 :2018年1月
標準価格:450円+tax
入手価格:450円+tax
記事分類:新商品レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link