トミカ 非売品 GR スープラ レーシングコンセプト
tadatchi

巷で話題の非売品トミカ「GR Supra Racing Concept」をご紹介します。「GR Supra Racing Concept」は今年の3月に開催されたジュネーブモーターショーでワールドプレミアされた、スープラ復活を示唆するレーシング仕様のコンセプトカーです。

公式にこのトミカについて情報が出たことはないので詳細は定かではないですが、もともとはジュネーブモーターショー会場で報道関係者向けに配布されたもののようです。国内でも一部の雑誌の懸賞景品や、東海方面のGR Garageで福袋の購入特典として配布された実績があるようですが、現時点では一般販売や多くの人が手に入れられるような大規模な配布はなされていません。まさか市販前の話題のスポーツカーのトミカを特注してしまうとは...。トヨタさんなかなかやりますねぇ。

スポーツカーらしい「ロングノーズ&ショートデッキ」なフォルムがかっこいい。往年の名車の名前を使って復活するということは、それだけ背負う期待も大きくなるということ。コンセプトモデルの時点で既に、それに応えようとする並々ならぬ開発陣のこだわりを感じます。

新しさを感じさせるデザインなのに、しっかりと80スープラの正常進化系のような印象も与えてくれるフロントマスク。ヤンチャな86の顔もいいけど、こういう威風堂々とした顔も好きです。

後ろから。今回のコンセプトカーはレーシングカー仕様なので、迫力満点のワイドボディ仕様となっています。実車の全幅は2048mmだそうです。特徴的なデザインのウイングにも注目。これはきっと最新の研究から導かれたベストな形状なのでしょう。

新しいスープラがSUPER GTやGT3の会場で走る姿を見られるようになるのは、そんなに遠い未来の話ではないのかもしれませんね。

トミカのことだから、忘れかけた頃にトミカプレミアムの新作として、しれっと市販しそうな気がします。せっかくコンセプトのトミカを作ったんだから、実車が市販された暁には市販モデルのトミカ化も頑張ってもらいたいです。


随所にGAZOO Racingのロゴが。私の86にも貼ってあります。

ハチマキも印刷で再現。

ホイールは実車のそれを再現したものを装備。もしこれをそのまま一般販売するならトミカプレミアム枠でしょう。

見えにくいですが、内装もちゃんと再現されています。


これを手に入れて、ついに「喉から手が出るほど欲しい未入手のトミカ」がなくなってしまいました。これから私はどうすればいいんだろう...。笑

裏から。車名は書いてありません。

かっこいい専用デザインの箱。

GAZOO Racingロゴ入り。

コレクター心をくすぐる非売品の文字。

GAZOO繋がりで86と記念撮影。

トミカプレミアムの先代スープラと。やっぱりなんとなく先代の面影があるように思えます。

計画中止の噂がささやかれているS-FRと一緒に。最近のトヨタは86やGRブランドを筆頭に、すごく熱心にスポーツイメージの向上に努めているのが感じられるので、今後の発展が楽しみで仕方ありません。クルマ好きとして、トヨタファンとして、ずっと応援していきたいです。
トヨタ GR スープラ レーシングコンセプト
メーカー:タカラトミー
ブランド:トミカ
スケール:1/60
ギミック:サスペンション
入手状態:新品
発 売 日 :2018年3月
納 車 日 :2018年6月
標準価格:非売品
入手価格:非公表
記事分類:入手記録/レビュー
※発売日や標準価格の情報は参考程度にお楽しみください。入手価格は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link