iPad 6thと第1世代Apple PencilとSmart Coverを買ってきました。
tadatchi

昨年末にPayPayで買ったMacBook Airの還元ボーナスが入ったので、これはチャンスだと第6世代iPadとApple Pencilを買ってきました。簡単にご紹介します。

今回購入してきたのはiPad 6th/32GB/ゴールド/Wi-Fiのモデル。他のモデルと区別して「9.7インチiPad」なんて呼ぶこともありますね。名前がコロコロと変わるので変わりにくくなっていますが、「ProではないiPad」としては最新・現行型のモデルとなっています。iPad Airシリーズの流れを汲むデザインのモデルで、価格は37800円から。iPadシリーズの「最廉価・コスパ抜群」モデルです。当初は最新のiPad Proを買うつもりでしたが、iPadProならではの要素の大半が買ったばかりのMacBook Airと被ってしまうので、コスパの良さそうな6thにすることにしました。

箱を開けるとiPad本体が登場。

本体の下にいつもの付属品が収められています。

付属の書類はこんな感じ。

とても迷いましたが、今回選択したiPadはゴールドモデル。ゴールドのiPadは初めて購入しました。赤みがかったやや濃い目のゴールドです。

前面はホワイト。最新型はiPhoneもiPad Proも白いベゼルのものがなくなってしまいましたね。白前面モデル好きなのになぁ。

背面には800万画素カメラ。

底面にはステレオスピーカーつき。動画鑑賞なども快適に行えます。

カメラ・イヤホンジャック・ステレオスピーカー......最廉価とはいえ、必要な機能はちゃんとついています。

背面底部にiPadロゴ。

ホームボタンにはTouchIDつき。指を載せればロックが解除できるのでとても便利ですが、新型ProについているFaceIDがあったらもっと便利だなぁとは思います。


起動画面はベゼルの色に合わせてホワイト。

iOS11以上を搭載した他のiOSデバイスを持っている場合は、設定情報を渡してあげることで簡単にセットアップできます。今回はiPhone XSからセットアップしてみました。

起動完了。ホーム画面を表示して。

久々にiPadを買ったので、以前使っていたものとジャスチャーが変わっていたり、マルチアプリができるようになったり、Dockの概念がMacのようになっていたりと、ことあるごとに驚かされます。少しずつiPad知識をアップデートしていかなくては。新しいガジェットを手に入れた時はやっぱり楽しいですね。

横向きも。

レトロレトラを表示してみました。このブログはiPadから見るのが一番快適な気がします。

Apple Pencilも買ってきました。6thに対応している「第一世代」のApple Pencilです。箱をスッと動かして開封。

カリフォルニアの息吹を感じるこの文言。

付属品一式はこんな感じ。

ペン先は交換可能。Lightningケーブルから直接充電できるようにする変換アダプタも付属します。


Apple Pencil本体。

よく見ると林檎マークが。

蓋を外すとLightningが飛び出します。

iPadに挿し込むと自動でペアリングされます。Pencilの充電もiPad本体から可能です。iPadからペンが生えた見た目が発表時からとても不評でしたね。充電もペアリングも頻繁にすることではありませんが、蓋を外して挿しこむのは確かにめんどくさい。最新のiPad Proにだけ対応した第二世代のApple Pencilではこの辺りの仕様が大幅に変更されています。

快適なペンを使ってお絵かきを楽しみました。画面上にペンで字を書いているのに、自分のいつもの描き癖がちゃんと出るのってすごいですよね。iPadはiPad Proに比べるとガラスと表示面の間に若干の隙間があるので、より本物のペンに近い繊細な書き心地が必要なプロの絵描きさんなどはProの方がいいかもしれません。

ついでにiPad用純正カバーである「Smart Cover」も買ってきました。

選んだのはPRODUCT REDのもの。過去に購入したiPadでも毎回レッドのスマートカバーを選択しているので、私にとってはSmartCoverイコール赤いものです。

イラストで分かりやすく使い方が書かれています。

9.7インチiPadの専用品です。

SmarCover本体。外側はポリウレタン製です。

本体と接触する内側はマイクロファイバー仕上げとなっています。

PRODUCT REDのロゴ。


ゴールドのiPad本体とも相性ばっちり。おめでたい感じの組み合わせになりました。

マグネットでしっかりと正確に固定されます。

ちらり


Smart Coverならではのスタンド機能も健在。これが便利なんですよね。

あたらいいデバイスが増えたので、今使っているアップル製品を並べて。色がバラバラですね...笑
Sponsored Link