OVErTaKE LICENSED DIECAST 5pack SERIES1
tadatchi

海を渡って私の手元にやってきた海外のミニカー「OVERTAKE」の5台セットをご紹介。ラインナップに含まれている86がほしくて仕入れたので86だけは別記事にちゃんと載せてあります。

パッケージから。5台が縦に連なる大きなブラスターパッケージです。

「OVErTaKE」の「LICENSED DIECAST 5pack」です。記事タイトルのまんまですね。見てわかる通り子ども向け玩具として作られたミニカーですので対象年齢は「3+」と示されています。

パッケージ背面。英語がズラり。いかにも海外商品って感じがして好きです。

86が欲しかったので他を調べてもいませんが、どうやら車種違いで3種類のセットが存在しているようです。今回は86が入った「SERIES 1」というパック。それぞれに日本車が含まれているのは嬉しいポイント。
トヨタ 86



真っ赤な前期型86。日本仕様で言うところの「GT」グレード仕様です。詳しい関係性を把握していませんが、「PLAYMIND」や「时速飙车」のブランドで販売されている86ミニカーと同じ金型でした。いずれのミニカーも底面に「PLAYMIND」の文字が入っているので、OEMか、同じメーカーの別ブランドなのでしょう。
ポルシェ ボクスター




眩しい黄色が素敵なポルシェ ボクスター。心地よくユルいデフォルメが施されていますが、全体的な仕上がりはとても良いと感じます。他の4車種とは異なるデザインのホイールを履いています。
2005 フォード GT




白地に青いラインが映えるフォードGT。人気のあるクルマであるのは確かですが、案外ミニカーは見かけない気がします。なかなかいい趣味をしていますね。「2005」と明記しているところに担当者の分かってる感が伝わってきます。笑
GRNERIC




名だたる名車に混じってラインナップされている「GENERIC」という紫一色のクルマ。デザインや「GENERIC」という英単語の語義から察するに、このミニカーブランドオリジナルの架空車なのでしょう。なんとかのクルマは今回の「SERIES1」だけでなく「SERIES2」とや「SERIES3」にもラインナップされています。
アウディ TT




ボディカラーが一番好みなのはやっぱりこの子。オレンジはいい色ですね。特徴的なグリルがシルバーで丁寧に縁取られているのが好印象。ボディカラーに埋もれていますがテールランプもしっかり塗られています。サイドミラーが付いているのは86と、このTTだけでした。
LICENSED DIECAST 5pack
メーカー : DOLGENCORP?
ブランド : OVERTAKE
識別番号 : 430000579105
スケール : - - -
ギミック : - - -
入手状態 : 中古未使用
発売年月 : 不明
納車年月 : 2019年1月
標準価格 : 不明
入手価格 : 2830円(国際送料等を含む)
記事分類 : 入手記録/レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。価格の情報は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link