ホットウィール INDY500 OVAL (ベーシック/スーパートレジャーハント)
tadatchi


ホットウィール「INDY500 OVAL」のベーシックとスーパートレジャーハントをまとめてご紹介。掲載が遅くなりましたが誕生日プレゼントとして贈っていただいたものです。

まずはベーシックから。Gulfカラーのフォーミュラカーです。

商品名から察するに、アメリカで毎年開催される著名なレース「インディ500」に参戦するマシンをモチーフとしたもののようです。レーシングカーに明るくなく、調べても自信を持てる理解が間に合わなかったので車両についてむやみに語らないことにしておきます。

前後異径ホイールを装着。シャーシと揃ったオレンジのアクセントカラーがおしゃれ。


前後から。こういったタイヤがむき出しのクルマ、アメリカでは「フォーミュラカー」より「オープンホイール」と呼ぶ方が一般的だそうです。


俯瞰して。ゼッケン番号は33。

裏側。

パッケージ。

続いてスーパートレジャーハント(STH)版を。ごく稀にアソートに混ざっている、豪華塗装&ゴムタイヤ(リアルライダー)装着モデル。その名前の通り、宝探しのようなレアモデルです。

ベーシックではソリッドカラーだったボディが、STHでは光沢のあるメタリックブルーに。これだけでかなり見た目の印象が変わりますね。

足下も違います。ベーシックでは他車種でもよく見るお馴染みのタイヤホイールでしたが、STHは車種に合わせた専用ホイールとゴムタイヤを装備しています。タイヤが違うので、手で転がした時の質感も全然変わってきます。


前後から。


俯瞰して。

タイヤ、ホイール。

フロントにはトレジャーハントの頭文字をとった「TH」のマークが入っています。特別なモデルである目印です。

裏から。

パッケージ。



STHはミニカーで隠れる位置に、さりげなく金色のマークがプリントされています。

ベーシックと並べて。
スペシャルサンクス : @masa1234carインディ500 オーバル
メーカー : マテル
ブランド : ホットウィール
識別番号 : - - -
スケール : - - -
ギミック : - - -
入手状態 : 中古未使用
発売年月 : 不明
納車年月 : 2019年1月
標準価格 : 300円+tax
入手価格 : いただきもの
記事分類 : 入手記録/レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。価格の情報は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link