30
タカラトミーモールオリジナル トミカリミテッドヴィンテージネオ フェラーリ F40 (黄色)

今日発売となったタカラトミーモールオリジナルの「トミカリミテッドヴィンテージ ネオ」の黄色い「フェラーリ F40」をご紹介します。TLVシリーズ初のフェラーリ登場です。

今回入手した黄色いF40はタカラトミーモール限定品。今回はこの他に通常版としてF40(赤)・TLVから「ディーノ246GTS(赤)」・「ディーノ246gt(赤)」の3種類も発売されました。さすがに全てを買う余裕はないので、色と車種の好みからこれだけを購入しました。

F40は言わずとしれたフェラーリの人気車。フェラーリ40周年記念モデルとして1987年にデビューしたクルマで、最高速度は324km/h。もちろん今聞いても驚く速さですが、デビュー当時は世界最速の市販車だったそうです。フェラーリのアニバーサリーモデルにふさわしいクルマですね。

F40といえばこの優しいフロントマスク。昨今のイカつい顔のスーパーカーもかっこいいけど、こういう穏やかな顔のクルマが勇ましく駆け抜けたら、そのギャップに痺れてしまいます。

リアの細部塗装もバッチリ。テールランプにはもちろんクリアパーツが使われています。これは「トミカ」ではなく「トミカリミテッドヴィンテージネオ」......どこから眺めてもTLVブランドの圧倒的クオリティを見せつけてきます。車種が車種だ&値段が値段だけにいつも以上に気合が入っている気がします。


俯瞰して。

サイドミラーもついています。折らないようにご注意を。

かっこいいホイールと跳ね馬エンブレム。

クリアパーツを使ったヘッドライト。ライト内部、ウインカー部分にはアンバー塗装も施されています。

おしり。

窓越しにエンジンルームを覗きこむことができます。

黄色いボディに赤いシートが組み合わされています。

ステアリングのエンブレムまで再現。芸が細かい!

しかもTLV系では珍しく開閉ギミックがついています。しかも2箇所も。


内部を覗き込んで。



今回のF40は通常のTLVよりはるかに高額ですが、このギミックを見たらついつい納得させられてしまいそう。

裏側。


今回はパッケージも凝っています。黒を基調とした高級感のある雰囲気。イラストの色はボディカラーに合わせてあるようで、通常版は赤色でF40が描かれています。

フェラーリのライセンス表示は底面に。TLVシリーズは対象年齢15歳以上向けのディスプレイ用ミニカーです。細かい部品等も多く、お子様へのプレゼントには適しませんのでご注意ください。

蓋を外すと解説カードが現れ

その下にF40が収められていました。
初のTLVフェラーリということでご祝儀価格だと思って購入したF40。お財布が悲鳴をあげていますが仕上がりは文句なし。大満足です。お金持ちの皆さんは是非どんどん買って集めてください。既に黄色いフェラーリのトミカはたくさん出ているので、それらと飾って楽しむのも面白そうですね。黄色いラフェラーリのトミカを実家に置いてきてしまったのが悔やまれます。いますぐツーショットしたいのに...。
TLVは原則一回生産のシリーズです。黄色いF40の商品ページはタカラトミーモールに現在も掲載されていますが、今回のフェラーリも例に漏れず追加生産はないだろうと思われます。同時に登場した赤いF40やディーノも同様で、店頭から見かけなくなったら終了ですので、迷っている方は決断をお早めに。
参考情報元:フェラーリ・F40 - Wikipediaフェラーリ F40
メーカー : トミーテック
ブランド : トミカリミテッドヴィンテージネオ
識別番号 : 4543736300779
スケール : 1/64
ギミック : カウル開閉
入手状態 : 新品
発売年月 : 2019年3月
納車年月 : 2019年3月
標準価格 : 6800円+tax
入手価格 : 6800円+tax
記事分類 : 新商品レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。価格の情報は相場を保証するものではありません。
(レトロレトラでは参照資料の正確性は保証いたしません)