【フルコンプ】トイズキャビン カプセルトイ 新型ジムニー 4種
tadatchi

「トイズキャビン」から新型「ジムニー」のカプセルトイが登場しました。新型ジムニーはアオシマやトミカからもモデル化が発表されていますが、それらに先駆けていち早く新型のミニカーをお手軽な価格で手に取ることができるということで、発売情報が出てからずっと注目していました。黄色目当てで回したらフルコンプしてしまったので4色まとめてご紹介します。

このジムニーは2018年7月に発売になった最新モデル。JB64型と呼ばれます。歴代のジムニーらしさを踏襲し、イマドキのクルマらしからぬカクカクしたデザインが採用されました。一時期は後継車の噂がなく、都会風で雰囲気の似ているハスラーに一本化されてしまうのではと勝手に心配していましたが、いきなり新型が登場して、そのまま想像を超える大ヒットに。今もまだ長期の納車待ちが続いているようです。かっこいいですもんね。

今回の最大のお目当てはこの黄色。ジムニーのイメージカラーにあたる「キネクティックイエロー」と呼ばれるカラーです。遊びココロのあるクルマにはこういったカラーがよく似合います。

今回のガチャは全4種。ボディカラーによって履いているホイールが「XC純正」だったり「オプションスチール」だったりします。キネクティックイエローのジムニーが履いているホイールは「XC純正ホイール」です。

レトロなのに新しいデザイン。華美なデザインのクルマがどんどん増えていく中で、無骨でシンプルなジムニーのデザインは一際個性を放ちますね。ライトやウインカーがしっかり塗られているのが嬉しい。ちゃんと黄色いナンバープレートがついています。

後ろから。背中にスペアタイアも最近では珍しくなりましたね。テールの塗り分け・車名エンブレムの再現もしっかりしているのがグッド。



俯瞰して。

XC純正ホイール。

驚かされたのは後部ドア開閉ギミックがついていること。すごいけど部品が簡単に折れそう(説明書にも折れやすいと注意書きがある)ので頻繁に開閉して遊ぶのは難しいかも。ここぞという時に開けて楽しみましょう。

裏から。
以下、他の3台は色とホイールの違いなので写真を中心に簡単にご紹介します。

続いてブルー。「ブリスクブルーメタリック」で、屋根が黒い「2トーンルーフ」仕様となっています。

この色はトミカの今月の新車の初回特別仕様にも選ばれています。もし私が実車を買うなら、イエローか、このブルーかなぁ。とても好きな色です。

先に紹介したイエローとホイールが違うのはわかりますでしょうか。こちらは「オプションスチールホイール」です。こっちの方が「ジムニーらしさ」があるデザインな気がします。


俯瞰して。


黒いルーフ。

オプションスチールホイール。

ピュアホワイトパール。

白と黒でシンプルに大人らしくまとまっています。

足元には「XC純正ホイール」を装着。


前後から。


俯瞰して。

ラストは緑のジムニー。

ボディカラーは「ジャングルグリーン」です。これはなかなかジムニーにぴったりなカラー名ですね。

「オプションスチールホイール」を装備。


前後から。


俯瞰して。


4色並べて。

1つだけ手に入ればいいかなと思っていましたが、4つ揃うと圧巻。回し続けてよかったなと思います。

カプセルはボディカラーに対応して4色ありました。


付属のリーフレット。

筐体。1回300円。まだ出回り始めなので、これから段々と各地で見かけるようになるだろうと思います。

黄色が出るまで回したところ、4回でダブりなしフルコンプ。大勝利でした。笑
スズキ ジムニー
メーカー : ビーム
ブランド : JB64ジムニーコレクション
識別番号 : 4582204101098
スケール : 1/64
ギミック : 後部ドア開閉
入手状態 : 新品
発売年月 : 2019年3月
納車年月 : 2019年4月
標準価格 : 300円
入手価格 : 300円
記事分類 : 新商品レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。価格の情報は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link