トミカプレミアム No.15 ランボルギーニ ディアブロ SV
tadatchi

今日発売のトミカプレミアムの新作「ランボルギーニ ディアブロ SV」をご紹介。シルビアと同時発売です。

ランボルギーニ ディアブロは1990年にデビューした2人乗りスーパーカー。カウンタックの後継モデルにあたるモデルで「ディアブロ」はスペイン語(diablo)やイタリア語(diavolo)で「悪魔」を意味するんだそうです。命名のルーツはやっぱり闘牛のようですね。

ボディカラーは綺麗なソリッドイエロー。今回トミカになった「SV」は530psを誇るディアブロの高性能モデルだそうです。

黒地にシルバーの縁がついた特徴的なホイールを装備しています。見えづらいけど5本スポークのホイールです。


前後から。トミカプレミアムにふさわしい丁寧な塗り分けがグッド。黒い部分はつや消しブラック塗装です。


俯瞰して。薄くて広い! やっぱり他のトミカとは違う異質な迫力がありますね。


ボディ底面のレバーを動かすことで、リトラクタブルヘッドライトを開閉させることができます。

さらにシザードアの開閉ギミックまでついています。やっぱりこのドアがあるとランボルギーニだなぁと感じますね。

内装も。

裏側。


パッケージ。

さらに、トミカプレミアムの初回特別仕様にあたる「トミカプレミアム発売記念仕様」としてオレンジが同時に発売になりました。

通常品のボディカラー違いに当たります。黄色との差別化が足りない気がしなくもありませんが、オレンジ色が大好きな私には嬉しいカラーセレクトです。

横から。


前後から。


俯瞰して。ディアブロのトミカは珍しくサスペンション機構がついいていません。ギミックを詰め込みすぎたのかな?



こちらもライトとドアを動かして楽しむことができます。

裏側。


以前に出た「トミカプレミアム発売記念仕様」同様、特別感のある赤いパッケージです。テスタロッサ・512BBに続いて3度目の発売記念仕様です。今後も出てくるのかなぁ。


通常品と並べて。
今回のディアブロと交代で「インプレッサ 22B-STiバージョン」が廃盤になります。
ランボルギーニ ディアブロ SV
メーカー : タカラトミー
ブランド : トミカプレミアム
識別番号 : 4904810123736/131472
スケール : 1/62
ギミック : ライト開閉/ドア開閉
入手状態 : 新品
発売年月 : 2019年4月
納車年月 : 2019年4月
標準価格 : 800円+tax
入手価格 : 800円+tax
記事分類 : 新商品レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。価格の情報は相場を保証するものではありません。
Sponsored Link