トヨタ カラーサンプル 1/30スケール トヨタ GRスープラ (D01 ホワイトメタリック)
tadatchi

先月17日についに発売になった新型「GRスープラ」のカラーサンプル用ミニカーを入手したのでご紹介します。色々な経緯で出回っているようですが、これはトヨタ博物館のミュージアムショップで突然売られたもので、友人の協力があって入手することができました。

カラーサンプルなので全8色すべてがミニカー化されています。白×黒で一番「GRらしい」と感じる色であり、初めて実車を見た色である「ホワイトメタリック」をセレクトしました。

縮尺は他のトヨタ車のカラーサンプルと同じ1/30。トヨタディーラーで色見本として使われるミニカーなだけあってディティールの良さは折り紙つきです。クラフトカーを除けば、どこよりも早く一般に出回った90スープラのミニカーといえるでしょう。いち早く手に入って本当に良かった。

正面から。白と黒とで構成されたフロントマスクがかっこいい。これはまさにGR色と言えますよね。GR車専用の黒いトヨタマークも勿論再現。「GR Supra」のロゴが入った白い化粧プレートが前後に装着されています。

後ろから。特徴的なテールランプはクリアパーツを器用に使って表現。ランプの光だけでスープラだとわかるはずです。リアのデザインも唯一無二の存在感があってとても気に入っています。



俯瞰して。

ヘッドライトの再現が素晴らしい。

アングルを遊ばせて撮ってみるのも楽しいですね。



6連LEDヘッドライトの再現もお見事。


ホイールとイグニッションレッドの内装から3.0Lエンジンを搭載した最上級グレードの「RZ」がモデルとなっていることが読み取れます。


86など一部の車種にあったように、店頭で展示するための簡素なパッケージのものと、コレクション用(納車待ちオーナー用?)のクリアケース&台座付きのものがあるようで、今回は後者のもの。しっかり車名が入った台座がついてきます。

他車種と共通の台座だからか、スープラが台座から若干はみ出してしまっています。ここからもワイドさと迫力が伝わってきますね。

GAZOO RacingとGRスープラのロゴが入った専用パッケージ。

側面にはGRスープラのロゴ。

ホワイトメタリック。

トヨタ博物館でスケールミニカーを買うと専用の箱に入れてくれるようです。洒落てますね。


白い86のカラーサンプルと一緒に記念撮影。86はA型のサテンホワイトパールです。


縮尺が同じなのでツーショットのし甲斐がありますね。後期86のカラーサンプルが作られなかったのが本当に残念。


オレンジ86乗りとしてはオレンジのツーショットも欠かせません。



最後にグレードこそ違いますが、以前みた同じ色のスープラの写真を。
他のカラーの記事はこちらから。
・ライトニングイエロー
・マットストームグレーメタリック
トヨタ GRスープラ
メーカー : トヨタ
ブランド : カラーサンプル
識別番号 : 4900000010381
スケール : 1/30
ギミック : - - -
入手状態 : 新品
発売年月 : 2019年5月
納車年月 : 2019年5月
標準価格 : 5980円+tax
入手価格 : 5980円+tax
記事分類 : 新商品レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。価格の情報は相場を保証するものではありません。
スペシャルサンクス : @Subarutchi
Sponsored Link