TGRF2019へ行ってきました。
tadatchi

今月15日に富士スピードウェイで開催されたイベント「Toyota Gazoo Racing Festival 2019」に行ってきました。会場で撮った写真を簡単にご紹介します。

当日はふたご座流星群が見れると聞いて、FSWへ行く前に芦ノ湖へ寄り道。ちゃんと流れ星を見ることができました。



到着したのは4時半ごろ。

既にたくさんのクルマが入場待ちで集まっていました。

朝6時にゲートオープンです。

入場は無料ですが駐車料金は発生します。かっこいい駐車券をゲット。

モリゾウカイロと

スコーンのキャンペーン配布がありました。



いつもお世話になっているXaCARブースでは、20日にTSUTAYA限定で発売になるスープラのミニカーの先行展示が。

お馴染みのXaCAR号。



今年もちびっこに混じってミニカー作りに挑戦。今年はGRスープラでした。出来上がりはこちらの記事で。

GAZOO Racingの公式グッズショップでお目当てのスープラミニカーをGET。

タイヤローテーションでお世話になりSNSでも取り上げていただいたGR Garage豊田元町ブースではロゴステッカーを購入。

GR Garage水戸インターのブースではカロラッキーのキーホルダーを購入。おまけにステッカーをつけていただきました。

同情体験に使われるGR車が勢揃い。






















気になるデモカーやレーシングカーがずらり。



今回の見学のお目当て「GRヤリス」を見ることもできました。まだカモフラージュされているとはいえかなりの迫力。これはすごいクルマになりそうだ。










ピットエリアも展示たっぷり。写真を撮り忘れたクルマがたくさんあって後悔しています。やっちまった。

買ったばかりのミニカーと一緒に。


同乗体験も盛り上がっていました。

疾走するスープラを激写。



メーカーの垣根を超えていろんなクルマが集まっていました。




後ろ姿が自分とそっくりな86に遭遇。オーナーさんに声をかけて記念撮影させていただきました。のちにみんカラでお友達になっています。偶然ってすごい。

お友達のC-HRともツーショット撮影。

写真はありませんが、86/BRZとロードスターの混走レースも面白かった。見応えがあって今年もとっても楽しかったTGRF。来年も今から楽しみです。
Sponsored Link