【新商品レビュー】 京商ミニカー&ブック Vol.1 日産 GT-R 50th Anniversary
tadatchi

「コンビニで買える京商1/64スケールミニカー」として「京商ミニカー&ブック」という新シリーズが、昨日1月21日より全国のファミリーマートでスタートしました。京商のホームページによれば、コンビニ向けのミニカー販売は2016年12月発売の第83弾「フェラーリVol.12」以来だそうです。今回のシリーズは、商品名からも分かるように書籍とミニカーとのセット販売。対象のファミリーマートの書籍売り場で販売されています。

記念すべき第1弾は日産GT-R。50周年記念仕様の「50th Anniversary」仕様です。深みのある「ワンガンブルー」が美しく輝くカッコいい1台です。

基本的には既存のR35のミニカーの流用と見受けられますが、細かい塗装や印刷によって見事に「50th Anniversary」に仕上げられているので、新しいミニカーとして新鮮な気持ちで手に取れるのではないでしょうか。それにしてもR35にはメタリックブルーがよく似合いますね。最初からなかったのが不思議なくらい。

正面から見ると特別仕様車の特徴でもある大きなストライプが目に飛び込んできます。

リアの「50th Anniversary」エンブレムも忘れず再現。


俯瞰して。

ブルーのボディに相性抜群の黒いホイール。メタリックブルーのさし色が洒落ています。

フジツボ製のチタンマフラー。焼き色のブルーも見事に再現されています。

ヘッドライトのイナズマラインも再現。

丸4灯テールはクリアパーツで表現されています。

車名入りの台座がつきます。今まであったコレクション用の解説カードは付属していませんでした。

付属の冊子は全16ページのフルカラー構成。実車の解説、開発者インタビュー、ミニカーの解説などなど、薄い冊子の割には情報盛り沢山な印象でした。ミニカーと一緒にそのクルマの歴史も保存できるのってちょっぴり素敵ですよね。

パッケージはこんな感じ。購入前にミニカーの状態を確認してからレジに持っていけるデザインになっています。嬉しい仕様ですね。Vol.1とあるからにはVol.2、Vol.3…と続いていくのでしょう。冊子の最後のページで次回作を窺わせる記述はありますが、車種は未定の模様。GT-Rに特化したシリーズというわけではないようなので、今後は「お気に入りの車種が出たら買う」感じでいいのかなと思います。

株主優待トミカのGT-Rも50th Anniversary仕様でしたね。せっかくなので記念撮影。

京商1/64繋がりでCARトップのスープラとも。この並びにNSXも欲しい! なんて書こうと思いましたが、そういえば既出でした。はてさてどこにしまったやら。

価格は冊子がついて2500円+税。今までのCVSシリーズの純粋な後継だと思うと些か高価に感じるかもしれません。個人的には従来のブラインドパッケージ方式でなくなり、希望の車種が一発で手に入ることは大きな魅力だと思います。(くじ運が尽くなかった) 今後はこの価格に見合うミニカーのクオリティと、面白い冊子作りが続いてくれるかに注目です。第1弾の満足度は高く「買い」の評価です。取扱店舗があまり多くなく、入荷数も控えめなようなので気になる方はお早めに。
取扱店舗一覧はこちらから確認できます。
日産 GT-R
メーカー : 京商
ブランド : 京商ミニカー&ブック
識別番号 : - - -
スケール : 1/64
ギミック : - - -
入手状態 : 新品
発売年月 : 2020年1月
納車年月 : 2020年1月
標準価格 : 2500円+tax
入手価格 : 2500円+tax
記事分類 : 新商品レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。
Sponsored Link