【入手記録】光るよ!鳴るよ!ライト&サウンドトミカ ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ (ROSSO Mars)
tadatchi

今年1月に発売になったトミカの新シリーズ「光るよ!鳴るよ!ライト&サウンドトミカ」から「ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ (ROSSO Mars)」をご紹介。

「光るよ!鳴るよ!ライト&サウンドトミカ」は「トミカ4D」の派生モデルというか「後継モデル」というか、そんな感じのトミカシリーズ。トミカ4Dは「サウンド」と「振動」がウリでしたが、この「光るよ!鳴るよ!ライト&サウンドトミカ」は「サウンド」と「ライト点灯」がウリのシリーズです。基本的な遊び方やスタンスはトミカ4Dと全く同じ。前回ご紹介した青いペルフォルマンテの単純な色違いモデルにあたります。

鮮やかなソリッドレッド。先に手に取ったブルーよりも、個人的にはこっちの方が好みかもしれません。すごくよく似合っています。

正面から。ヘッドライトには後述する点灯ギミックのためにクリアパーツが使われています。

後ろから。よく見るとランボルギーニの特徴的なテールライトは印刷で再現されているのが分かります。ウイングが歪んでいるのはご愛嬌。


俯瞰して。

手転がしで走らせると、動きに連動して実車同様のサウンドを奏でながらヘッドライトが光ります。ブルーの記事でも指摘しましたが、光量が足りないし光が電球色だしでライト点灯ギミックの見栄えはイマイチ。

裏側。初期状態では裏に絶縁体が挟まっているので、お子さんに手渡す前に抜いてあげるのを忘れずに。

パッケージ。

先に手に入れた青いウラカンと一緒に。この「光るよ!鳴るよ!ライト&サウンドトミカ」シリーズは早速カタログ落ちしたようなので、気になっている方は売り場から消えてしまう前にゲットしておきましょう。お見逃しなく!
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ
メーカー : タカラトミー
ブランド : 光るよ!鳴るよ!ライト&サウンドトミカ
識別番号 : 4904810146544
スケール : 1/62
ギミック : エンジンサウンド/ライト点灯
入手状態 : 新品
発売年月 : 2020年1月
納車年月 : 2020年6月
標準価格 : 1600円+tax
入手価格 : 1000円
記事分類 : 入手記録/レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。
Sponsored Link