GR GarageつくばでGRヤリス(プロトタイプ)を見てきました。
tadatchi

現在「1st Edition」が予約受付中の話題の「スポーツカー」である「GRヤリス」のプロトタイプが、いつもお世話になっている「GR Garageつくば」にて今日と明日の2日間に期間限定で展示されるということで見学に行ってきました。たくさん撮ってきた写真を仕舞い込んでしまうのは勿体ないのでここにまとめて貼っておきます。展示会の雰囲気をなんとなく楽しんでいただければ幸いです。なお実車についての詳しい解説はGAZOO Racing公式や、各種専門メディアに詳しく載っているはずなのでここでは割愛します。

まずは「エモーショナルレッドII」のGRヤリスから。設定される4色の中では一番私好みのカラーです。この色の実車をずっと見たいと思っていたので展示車がこの色でとてもラッキーでした。

お店の方曰く、「1st Editionのプロトタイプ」だそうですが、「1st Edition」の外観上の最大の特徴であるマットブラック塗装パーツが装着されていなかったり、フロントガラスのモリゾウサインがなかったりと、あくまでもまだ試作段階の車両だそうです。実際に納車されるものとは差異がありますが、実車の雰囲気を知るには十分すぎる先行展示だと思います。

正面から。GRブランドのファミリーフェイスを採用したGRヤリスのフロントマスク。ノーマルのヤリスとは全く違うクルマだと一眼で分かりますね。


専用のアルミホイールを装備。奥に見える赤いブレーキキャリパーも素敵。




ルーフはカーボン製です。


ボンネットオープン。

エンジンルームはこんな感じで。GRエンブレムが輝いていました。


リアゲート開閉。実用性も問題なさそうです。


GRヤリスとGR-FOURの専用エンブレム。

内装もチェック。

6速MTです。

WRCのロゴプレートが装着されていました。

シートも特別感満載。

プレシャスブラックパールのGRヤリスプロトタイプも同時展示されていました。




色が変わるとグッと印象が変わりますね。引き締まって見えます。

GRエンブレムと、奥にぼんやり映り込む私の86。


こちらもボンネットオープン。

前述の通りGR Garageつくばでは今日と明日の2日間限定でGRヤリス(プロトタイプ)の先行展示会が開催されています。店舗規模は決して大きいGR Garageではありませんが、アットホームは雰囲気がとっても魅力な場所です。お近くの方、機会がある方は是非この機会に足を運んでみてはいかがでしょう。
Sponsored Link