【入手記録】メーカー不詳 ランボルギーニ セストエレメント(風) デフォルメミニカー
tadatchi

グレーのボディカラーをまとったライセンス的にもグレーそうなミニカーをゲットした(上手いことを言ったつもり)のでご紹介。射的屋さんに遊びに行った妻が点数を重ねて景品としてもらってきてくれたものです。

「多分架空車だし興味ないクルマかもしれないけど...」などと言いながらもちゃんとお土産になる景品にミニカーを選んでくれる妻の優しさを感じますね。そしてこれ、どこにも車名もエンブレムも描いてないけど、どこからどうみても「ランボルギーニ セストエレメント」にとても強い影響を受けてデザインされたミニカーであることは見れば明らかです。車名もエンブレムも、もちろんライセンス表記もないので、ランボルギーニに許可を取らずにこっそりとつくった「セストエレメント風」のミニカーなんでしょう。

実車はあまりに貴重なクルマなので手元に写真はありませんが、タイミングよく先日セストエレメントのホットウィールを手に入れていますので、こちらの記事の写真と見比べならがご覧いただくと、デザインのあらゆる類似点から「セストエレメント風」のミニカーなんだなと理解していただけるんじゃないかなと思います。ギラッギラの巨大ホイールにギュッと詰まった個性的なデフォルメ。味があって可愛らしいですね。

正面から。ボンネットについた2つの大きな逆三角形や、ヘッドライトの形状や、ボディラインなどどこを見ても清々しいほどセストエレメントです。どこかしらに独自のアレンジを加えて「全く別のクルマだ」と主張する気もさらさらないようです。

後ろから。大きなGTウイングは立体的に再現。テールライトやその間を繋ぐ三角形のデザインもセストエレメントそのもの。リアのセンターには大きなおにぎり状のもの。HWの表現だと若干わかりにくいですが、実車の写真と見比べるとここも正しい表現なのだとわかります。かなりのこだわりを感じます。


俯瞰して。リアの特徴的な模様ももちろんセストエレメントのものそのもの! ここまで完璧な偽物なら、もう間違いなくあなたは立派なセストエレメントです。笑

裏側。車名やブランド名などの記載はありません。MADE IN CHINAだということだけわかりました。プルバック走行などのギミック備わっていません。

サイズ感の目安として、隣にアヴェンタドールのトミカを並べてみました。かなりデカいです。
セストエレメントっぽいクルマ
メーカー : 不明
ブランド : 不明
識別番号 : 不明
スケール : 不明
ギミック : - - -
入手状態 : 新品
発売年月 : 不明
納車年月 : 2020年7月
標準価格 : 不明
入手価格 : いただきもの
記事分類 : 入手記録/レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。
Sponsored Link