【入手記録】京商 dNaNo オートスケールコレクション 日産 GT-R R35 (アルティメイトメタルシルバー)
tadatchi

京商の「dNaNo オートスケールコレクション」から、シルバーの初期型R35 GT-Rをご紹介します。先に紹介したインプレッサやランエボXと同じシリーズのものです。安く手に入ったのでご紹介。

毎回書いている様にこのシリーズはラジコンの交換用ボディシリーズ。ダミーのシャーシがしっかりついているので、そのままでも1/43スケールの観賞用のミニカーとして楽しむことができるというお得な代物です。GT-Rはホワイトも用意されていましたが、初期型のR35といえばシルバーだろ!ということでこの色をチョイス。

ブラックマスクで散々期待を煽られたフロントマスクがお披露目されたのは2007年なので13年前になりますね。マイナーチェンジを重ねた結果、今見ると初期型はかなり大人しいデザインに見えますが、当時はこの戦闘的で先進的なスタイルに心を躍らせたものでした。つい先日TLVNの2020年モデルのR35のミニカーも紹介しているので、ブランドは違いますが、見比べてあげるとR35GT-Rの進化と深化が伝わってくるんじゃないかなと思います。興味のある方はTLVNの方も是非。

正面から。R35の先進性を象徴する吊り目のヘッドライトはクリアパーツでリアルに再現。グリル内に納められたGT-Rのエンブレムも忘れずにしっかりと再現しています。

後ろから。実車同様純正リアスポイラーつきのスタイルで登場。丸いテールライトもクリアおアーツでしっかり再現。日産マーク・GT-Rマークの再現も悪れずに。リアナンバー部分に「NISSAN」のロゴが入っているのがいいですね。キラリと光るマフラーもかっこいい。


俯瞰して。

パッケージ。
日産 GT-R
メーカー : 京商
ブランド : オートスケールコレクション
識別番号 : 458565098538
スケール : 1/43
ギミック : - - -
入手状態 : 新品
発売年月 : 不明
納車年月 : 2020年9月
標準価格 : 2400円+tax
入手価格 : 300円+tax
記事分類 : 入手記録/レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。
Sponsored Link