【新商品レビュー】RMZCity ベントレー コンチネンタルGT (ブルー)
tadatchi

RMZCityから「ベントレーコンチネンタルGT」をご紹介。先に紹介したAMG GT Sやアヴェンタドール SVクーペと一緒に発掘しきてきたものです。今までみたことがなかったので勝手に新商品扱いしていますが、正確な発売日は把握していません。ユルいレトロレトラクオリティだと思って寛大な目でご覧ください。

今回入手したののはダークブルーメタリックの大人っぽいカラーリングのコンチネンタルGT。見つけられなかったので買ってこなかったのですが、ソリッドレッドのカラバリが存在するそうです。ベントレーにはこういう渋い色が似合うと思うので、この色が手に入ってまず満足かな。レッドは見つけたら買っちゃうかもしれません。

初代からの「スーパースポーツコンバーチブル」フォルムを維持しているので、ぱっと見で進化がわかりにくいですが、現在3代目が販売されているクルマです。いずれも横から見たときの流れる様に美しいフォルムと、正面から見たときの威風堂々としたフロントマスクが存在感抜群の車です。Wikipedia先生によると2017年8月のフランクフルトモーターショーでデビューだそうです。3世代見分けるのがちょっと難しいですが、テールライトが丸型なのは3代目なので、このミニカーのモデルは3代目がモデルのようです。

正面から。特徴的なフロントマスクを生み出す4丸ライトは省略されることなくシルバー塗りで再現。ボディカラーが暗いので目立ちませんがバンパーのグリルもしっかり色が分けられています。低価格なミニカーながら大きなグリルとベントレーエンブレムがしっかり再現されているのはさすがRMZCityクオリティだなぁと感心させられます。

豪華に作り込まれたフロントとは対照的にリアはちょっぴりシンプル。前述の通り丸型のテールライトが塗り分けで再現されている程度に止まります。リアにもベントレーマークの再現があったらもっと引き締まったんじゃないかなぁと惜しい気持ちがあります。



俯瞰して。Juniorシリーズなので内装の再現はありません。

裏側。

パッケージ。
ベントレー コンチネンタルGT
メーカー : ユニフォーチュン
ブランド : RMZCity Junior
識別番号 : 4895065048632
スケール : - - -
ギミック : - - -
入手状態 : 新品
発売年月 : 不明
納車年月 : 2020年9月
標準価格 : 300円+tax
入手価格 : 298円+tax
記事分類 : 新商品レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。
Sponsored Link