【入手記録】トヨタ 1/30 非売品カラーサンプル トヨタ クラウン RS Advance (ジャパンカラーセレクションパッケージ 茜色)
tadatchi

先日のクラウンの一部改良でカタログからひっそりと消えてしまった、「ジャパンカラーセレクションパッケージ」の「茜色」のクラウンのカラーサンプルを入手したのでご紹介します。

一時は86を筆頭にウィッシュ・オーリス、プリウスαなど様々な車種で選べたメタリックオレンジですが、最近では86から廃止され、C-HRからも登場から1年で廃止され、クラウンのこの「茜色」が唯一トヨタで選べる純正のメタリックオレンジでした(※ダイハツ系車種を除く)が、ついにこれも廃止となってしまい、トヨタ製のメタリックオレンジ車が絶滅してしまう事態に陥ってしまいました。ご存知の通り私は愛車86に「オレンジメタリック」をチョイスした、大のメタリックオレンジ好きとしては非常に残念な事態です。

「そもそもオレンジのクラウンなんて誰が買うんだ」というカラーチョイスが、先代アスリートのジャパンカラーセレクションから継続して現行モデルに採用されており、トヨタのメタリックオレンジの最後の砦だと思っていたので、この廃止の決定には大きな衝撃を受けました。かっこいいけど、いざ買うとなったら選ぶのに勇気がいる色ですよね。オーナーとしてよくわかります。

カラーサンプル自体は「RS Advance」の2.0Lガソリンターボエンジン仕様がモデルになっています。トヨタ謹製のカラーサンプルというだけあって文句の付け所のない非常によくできたミニカーです。右のライトが日焼けしている様に写ってしまっていますが、光の加減の都合によるもので、実物は非常に綺麗です。適当な写真ですいません。

特徴的なテールライトもクリアパーツを使ってリアルに再現。車名エンブレムや「RS」のエンブレムもしっかり装着されています。4本出しマフラーがかっこいいですね。


俯瞰して。トヨタからメタリックオレンジが消えるとなると、来たる2代目86もオレンジメタリック採用は絶望的か......。私は次の愛車に何を選んだらいいのでしょう。笑 (注:86と他のトヨタ系メタリックオレンジは別の色)

キラキラのホイールもしっかり再現。

裏側。


店頭展示用の専用段ボール箱に梱包されています。


グレードこそ違いますが、以前MEGA WEBで拝んだ実車の茜色クラウンの写真を。かっこいいのになぁ。
トヨタ クラウン
メーカー : トヨタ
ブランド : カラーサンプル
識別番号 : - - -
スケール : 1/30
ギミック : - - -
入手状態 : 中古
発売年月 : 2018年6月
納車年月 : 2020年11月
標準価格 : 非売品
入手価格 : 8000円
記事分類 : 入手記録/レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。
Sponsored Link