【新商品レビュー】トミカプレミアム 40 トヨタ スプリンタートレノ (AE86)
tadatchi

今日発売のトミカプレミアムの新作「トヨタ スプリンタートレノ (AE86)」をご紹介。

トミカプレミアムが「往年のスポーツカー復刻シリーズ」路線を突っ走るなら、いつか必ず登場するだろうと誰もが思っていた「ハチロク」がついにトミカプレミアムに登場です。通常品は多くの人に馴染みが深いホワイトとブラックのツートンカラーです。

AE86型「スプリンタートレノ」の3ドアモデルの金型は以前からトミカに存在していましたが、他のプレミアム化された主なスポーツカー同様、トミカプレミアムから商品化するにあたって新規で作られた、専用の新金型を使用しています。これまでトミカから出てきたトレノ同様、今回も前期型がモチーフです。

今回最大の特徴は徹底的にフルノーマル仕様を追求して作られている点ではないでしょうか。ハチロクトレノのトミカとなると、「頭文字D」関連商品への金型流用が前提になりがちですが、今回のプレミアムの金型はそれを意識しないように強く意識して作られたような印象を受けます。過去に出たトミカリミテッド版(後述)と異なり、前期型トレノ用純正ホイールが再現されているのも、ノーマル仕様が好きなハチロクファンにとっては垂涎ものだと思います。

正面から。白黒の塗り分けは丁寧でバッチリ。オレンジで塗られるべきところもしっかり塗られています。フロントの車名エンブレムは印刷で再現されています。トレノとレビンを見分ける最大の特徴である、リトラクタブルヘッドライトは閉じた状態を再現。これまでリトラ開閉ギミックをトミカプレミアムの御家芸のように披露していたはずなのに、今回のトレノに開閉ギミックがつかなかったのはちょっと不思議です。

後ろから。リアコンビネーションランプはクリアパーツで再現。各種エンブレム類も忘れずにプリントされています。マフラーまで彩色されているのは嬉しいポイントですね。


俯瞰して。内装色は暗めのベージュ。もちろんこれも、ダッシュボードの再現がしっかりした新規設計のものとなっています。

左右ドア開閉ギミックつき。

裏側。

パッケージ。

同時発売の発売記念仕様もご紹介。こちらは赤と黒のツートンカラーです。

ボディカラー以外は通常品のホワイトと同じ。純粋な色違いとしての登場です。赤も定番カラーの一つなのでとてもよく似合いますね。

こちらも赤と黒のツートンがいい味を出しています。組み合わされる純正ホイールが時代を感じさせてくれていいですね。


前後から。


俯瞰して。個人的にはナンバープレート部分が白く塗られているのもグッドなポイントです。

左右ドア開閉ギミック。

裏から。

パッケージ。発売記念仕様は赤い箱が目印です。


通常品と発売記念仕様を並べて。発売記念仕様は1回生産で売り場から消えたら終了のアイテムになります。気になる方はお見逃しなく。


こんなこともあろうかと準備していたトミカリミテッド版のトレノにようやく出番が回ってきました。新旧金型でかなりスタイリングが異なります。みなさんはどちらの作りがお好きでしょうか。ホワイトの色味が全く違うのは並べてびっくり。今回のものの方が実車により近くなった印象を受けます。

せっかくなのでドリームトミカ版のトレノも混ぜて記念撮影。
トヨタ スプリンタートレノ
メーカー : タカラトミー
ブランド : トミカプレミアム
識別番号 : 4904810162070/162575
スケール : 1/60
ギミック : サスペンション/左右ドア開閉
入手状態 : 新品
発売年月 : 2020年12月
納車年月 : 2020年12月
標準価格 : 800円+tax
入手価格 : 800円+tax
記事分類 : 新商品レビュー
※上記情報は参考程度にお楽しみください。
Sponsored Link